犬の血液型は多くの種類がありますが、主に輸血時に問題になるのはDEA1.1の有無となります。DEA1.1陰性であればユニバーサルドナーとなります。
猫の血液型はA、B、ABの三種類が主に知られています。猫では犬と異なり自然抗体が存在します。
自己凝集が認められた場合には、検査を行うことができませんので、ご了承ください。
なお、輸血を行う際には血液型判定の他にも必ず交差適合試験(クロスマッチ)を行ってください。
- 項目名
血液型(犬)*1
- 対象動物
犬
- 材料/量(ml)
EDTA全血/0.5
- 他材料/量(ml)
―
- 保存方法
室温保存
- 測定方法
凝集法
- 報告日数
即日
- 参考基準範囲
DEA1.1
DEA1.1(-)- 単位
―
犬の血液型は多くの種類がありますが、主に輸血時に問題になるのはDEA1.1の有無となります。DEA1.1陰性であればユニバーサルドナーとなります。
猫の血液型はA、B、ABの三種類が主に知られています。猫では犬と異なり自然抗体が存在します。
自己凝集が認められた場合には、検査を行うことができませんので、ご了承ください。
なお、輸血を行う際には血液型判定の他にも必ず交差適合試験(クロスマッチ)を行ってください。
- 項目名
血液型(猫)*1
- 対象動物
猫
- 材料/量(ml)
EDTA全血/0.5
- 他材料/量(ml)
―
- 保存方法
室温保存
- 測定方法
イムノクロマト法
- 報告日数
即日
- 参考基準範囲
A、B、AB
- 単位
―