富士フイルムビジネスイノベーションの
Green Value Products 認定商品

  • 富士フイルムビジネスイノベーションでは、『富士フイルムグループ「Green Value Products」認定制度』に基づき、当社商品のなかで環境負荷低減に優れた商品注1 やソリューション・サービス注2 を各ランクに認定しています。

    『富士フイルムグループ「Green Value Products」認定制度』の詳細は、富士フイルムホールディングス株式会社の「富士フイルムグループ「Green Value Products」認定制度」ページをご覧ください。

    • 注1「環境負荷低減に優れた商品」とは、原材料調達から生産、使用、廃棄・再利用に至るまでのライフサイクル全体での環境負荷を考慮して設計した商品のこと。
    • 注2ソリューション・サービスは、働き方やプロセスの改善により、人やモノの省移動・省資源などお客様の環境負荷低減に貢献します。
  • FUJIFILM group Green Value Products

富士フイルムグループでは、環境負荷低減への貢献度により、3段階(ダイヤモンド、ゴールド、シルバー)の認定ランクに分け、製品を認定しています。

  • 富士フイルムグループ Green Value Products認定製品のランク
  • ランク名 認定条件
    ダイヤモンド 業界における革新的な技術を用いた大幅な環境負荷低減に貢献する商品・サービス
    ゴールド 業界トップレベルで環境負荷低減に貢献する商品・サービス
    シルバー 業界の標準レベルを上回る環境負荷を低減する商品・サービス
  • 注記商品名のリンクから商品情報ページへ移動します。

カラー複合機

商品名 認定ランク 環境負荷低減効果
ApeosPort-VI C7771 / C6671 / C5571 / C4471 / C3371 / C2271 RC注1 ゴールド 「ApeosPort-VI C RC」シリーズは、「使用済み商品は、廃棄物ではなく、貴重な資源である」という考えのもと誕生した資源循環型商品で当社独自のクローズド・ループ・システムで回収した使用済みの商品を所定の基準でリユースし、品質・信頼性を保証しています。
また脱炭素社会の実現に向けて、性能・安全性に影響がない限り、変色・傷などがある部品もできる限り積極的にリユース活用しています。
更に新品部品の使用点数を減らすことで製造・輸送やお客様の使用などを含む製品ライフサイクル全体のCO2排出量を新造機比半減を達成、環境負荷を大幅に低減しています。
Apeos C5240 ゴールド 従来より定着温度が約10℃低いSuper EA-ECOトナーとスリープモードからの高速復帰技術により業界トップレベルの省エネルギー性能を実現。また、用紙の搬送制御技術により耳障り音を抑制し、業界ベンチマークを上回る静音性を実現しました。部品の再利用等やリサイクル性を考慮した設計、化学物質のリスク低減などの点でも、当社の標準的なA4複合機と比較し、環境負荷低減に貢献しています。
エコマーク等、優れた環境性能を発揮する製品に付与される環境ラベルを取得しています。
Apeos C7070 / C6570 / C5570 / C4570 / C3570 / C3070 / C2570 ゴールド 従来より定着温度が約10℃低いSuper EA-ECOトナーとIH定着技術により業界トップレベルの省エネルギー性能を実現。また、用紙の搬送制御技術により耳障り音を抑制し、業界ベンチマークを上回る静音性を実現しました。また部品の再利用等やリサイクル性を考慮した設計、化学物質のリスク低減などの点でも、当社の標準的な複合機と比較し、環境負荷低減に貢献しています。
エコマーク等、優れた環境性能を発揮する製品に付与される環境ラベルを取得しており、特に中国では業界初の「グリーン設計製品」国家認証を取得しています。
Apeos C8180 / C7580 / C6580 ゴールド 従来より定着温度が約10℃低いSuper EA-ECOトナーにより業界トップレベルの省エネルギー性能を実現。また、用紙の搬送制御技術により耳障り音を抑制し、業界ベンチマークを上回る静音性を実現しました。また部品の再利用等やリサイクル性を考慮した設計、化学物質のリスク低減などの点でも、当社の標準的な複合機と比較し、環境負荷低減に貢献しています。
エコマーク等、優れた環境性能を発揮する製品に付与される環境ラベルを取得しています。
Apeos C320 z ゴールド 転写ベルトユニットやドラムユニットの小型化追及と電気基板の一体化等により、従来機と比べ約30 %の大幅な軽量化を達成、発売時点の業界同クラス最小かつ最軽量を実現しました。
さらに、消費電力、有害物質の抑制、動作音、リサイクル設計などの項目で環境負荷を低減しており、エコマークをはじめとする、優れた環境性能を発揮する製品に付与される環境ラベルを取得しています。
Apeos C4030 / C3530 シルバー 消費電力、有害物質、動作音、リサイクル設計における負荷低減において主要な環境ラベルの要求を満たす。
Apeos C2360 / C2060 シルバー
  • 注1本商品は、富士ゼロックスブランド商品を再生したリコンディションモデル機です。
    Xerox、Xerox ロゴ、およびFuji Xerox ロゴは、米国ゼロックス社の登録商標または商標です。
関連するSDGs目標
12 つくる責任 つかう責任
13 気候変動に具体的な対策を
15 陸の豊かさも守ろう
SDGsの詳細を見る

カラープリンター

商品名 認定ランク 環境負荷低減効果
ApeosPrint C5240 ゴールド 従来より定着温度が約10℃低いSuper EA-ECOトナーとスリープモードからの高速復帰技術により業界トップレベルの省エネルギー性能を実現。また、用紙の搬送制御技術により耳障り音を抑制し、業界ベンチマークを上回る静音性を実現しました。部品の再利用等やリサイクル性を考慮した設計、化学物質のリスク低減などの点でも、当社の標準的なA4複合機と比較し、環境負荷低減に貢献しています。
エコマーク等、優れた環境性能を発揮する製品に付与される環境ラベルを取得しています。
ApeosPrint C320 dw ゴールド 転写ベルトユニットやドラムユニットの小型化追及と電気基板の一体化等により、従来機と比べ約27 %の大幅な軽量化を達成、発売時点の業界同クラス最小かつ最軽量を実現しました。
さらに、消費電力、有害物質の抑制、動作音、リサイクル設計などの項目で環境負荷を低減しており、エコマークをはじめとする、優れた環境性能を発揮する製品に付与される環境ラベルを取得しています。
ApeosPrint C4030 / C3530 シルバー 消費電力、有害物質、動作音、リサイクル設計における負荷低減において主要な環境ラベルの要求を満たす。
関連するSDGs目標
12 つくる責任 つかう責任
13 気候変動に具体的な対策を
15 陸の豊かさも守ろう
SDGsの詳細を見る

モノクロ複合機

商品名 認定ランク 環境負荷低減効果
Apeos 4570 / 3570 ゴールド 従来より定着温度が約10℃低いSuper EA-ECOトナーとIH定着技術により業界トップレベルの省エネルギー性能を実現。また、用紙の搬送制御技術により耳障り音を抑制し、業界ベンチマークを上回る静音性を実現しました。また部品の再利用等やリサイクル性を考慮した設計、化学物質のリスク低減などの点でも、当社の標準的な複合機と比較し、環境負荷低減に貢献しています。
エコマーク等、優れた環境性能を発揮する製品に付与される環境ラベルを取得しています。
Apeos 6340 ゴールド 従来より定着温度が約10℃低いSuper EA-ECOトナーとスリープモードからの高速復帰技術により業界トップレベルの省エネルギー性能を実現。また、用紙の搬送制御技術により耳障り音を抑制し、業界ベンチマークを上回る静音性を実現しました。部品の再利用等やリサイクル性を考慮した設計、化学物質のリスク低減などの点でも、当社の標準的なA4複合機と比較し、環境負荷低減に貢献しています。
エコマーク等、優れた環境性能を発揮する製品に付与される環境ラベルを取得しています。
Apeos 5330 シルバー 消費電力、有害物質、動作音、リサイクル設計における負荷低減において主要な環境ラベルの要求を満たす。
Apeos 3060 / 2560 シルバー
Apeos 1860 シルバー
関連するSDGs目標
12 つくる責任 つかう責任
13 気候変動に具体的な対策を
15 陸の豊かさも守ろう
SDGsの詳細を見る

モノクロプリンター

商品名 認定ランク 環境負荷低減効果
ApeosPrint 6340 ゴールド 従来より定着温度が約10℃低いSuper EA-ECOトナーとスリープモードからの高速復帰技術により業界トップレベルの省エネルギー性能を実現。また、用紙の搬送制御技術により耳障り音を抑制し、業界ベンチマークを上回る静音性を実現しました。部品の再利用等やリサイクル性を考慮した設計、化学物質のリスク低減などの点でも、当社の標準的なA4複合機と比較し、環境負荷低減に貢献しています。
エコマーク等、優れた環境性能を発揮する製品に付与される環境ラベルを取得しています。
ApeosPrint 4560 S / 3960 S / 3360 S シルバー 消費電力、有害物質、動作音、リサイクル設計における負荷低減において主要な環境ラベルの要求を満たす。
ApeosPrint 4830 シルバー
ApeosPrint 4830 JM シルバー
関連するSDGs目標
12 つくる責任 つかう責任
13 気候変動に具体的な対策を
15 陸の豊かさも守ろう
SDGsの詳細を見る

広幅複合機

商品名 認定ランク 環境負荷低減効果
ApeosWide 6050 / 3030 シルバー 消費電力、有害物質、動作音、リサイクル設計における負荷低減において主要な環境ラベルの要求を満たす。
関連するSDGs目標
12 つくる責任 つかう責任
13 気候変動に具体的な対策を
15 陸の豊かさも守ろう
SDGsの詳細を見る

プロダクションプリンター

商品名 認定ランク 環境負荷低減効果
ApeosPro C810 / C750 / C650 ゴールド 従来より定着温度が約10℃低いSuper EA-ECOトナーにより業界トップレベルの省エネルギー性能を実現。また、用紙の搬送制御技術により耳障り音を抑制し、業界ベンチマークを上回る静音性を実現しました。また部品の再利用等やリサイクル性を考慮した設計、化学物質のリスク低減などの点でも、当社の標準的な複合機と比較して遜色ないほどに環境負荷低減に貢献しています。
エコマーク等、優れた環境性能を発揮する製品に付与される環境ラベルを取得しています。
Revoria Press E1136 / E1125 / E1110 / E1100 シルバー 消費電力、有害物質、動作音、リサイクル設計における負荷低減において主要な環境ラベルの要求を満たす。
Revoria Press PC1120 シルバー
関連するSDGs目標
12 つくる責任 つかう責任
13 気候変動に具体的な対策を
15 陸の豊かさも守ろう
SDGsの詳細を見る

インクジェットデジタルプレス

商品名 認定ランク 環境負荷低減効果
枚葉型インクジェットデジタルプレス
Jet Press 750S
ゴールド 「Jet Press 750S」は、印刷工程から製版/刷版制作工程を完全に排除し、オフセット印刷と同等以上の画像品質の印刷することができる、B2用紙サイズ・業界最速の水性インクジェットプリンターです。
前モデルの「720S」の優れた基本性能はそのままに、最新の独自技術で、印刷速度毎時3,600枚/時の高速化を実現。インク吐出量の制御、新たな乾燥機構の採用によって、生産性向上だけでなく、消費電力を前モデル比約20 %削減と、装置本体の小型化も達成しています。5,400枚/時モードを実装した高速化オプションにおいては、プレコート無しの印字方式で乾燥性を向上し、オプションなしの場合と比較し、印刷物1枚あたりの消費電力をさらに27 %削減できます。
輪転型インクジェットデジタルプレス
Jet Press 1160CFG
シルバー 新開発のペーパースタビライザ―の採用により、用紙種の汎用性拡大を達成しています。
ブロア・モーターのインバーター化などで省エネを実現し、素材のリサイクル容易性や騒音等の使用環境にも配慮した製品です。
輪転型インクジェットデジタルプレス
Jet Press 1160CF
シルバー 新開発インク採用により低VOC・用紙種の汎用性拡大を達成しています。
ブロア・モーターのインバーター化などで省エネを実現し、素材のリサイクル容易性や騒音等の使用環境にも配慮した製品です。
関連するSDGs目標
12 つくる責任 つかう責任
13 気候変動に具体的な対策を
15 陸の豊かさも守ろう
SDGsの詳細を見る

ソリューション・サービス

商品名 認定ランク 環境負荷低減効果
仕事がつながる、働き方が変わる
「FUJIFILM IWpro」
ゴールド 文書の自動取込み・仕分けから、データ共有、管理、出力、そしてセキュリティーや操作のしやすさまで、デジタル化した業務に求められる機能を集約したクラウドサービスです。
クラウド上の統合環境にさまざまな情報が集約されることで、人・プロセス・情報・場所がつながり、いつでもどこでも場所や時間にしばられない働き方ができます。
紙文書の電子化促進、ワークスペースの活用によるハイブリッドワークの促進、文書/プロセス管理機能による管理業務の効率化など、さまざまな環境負荷の低減に貢献します。
プライベートオフィス・サービス
「CocoDesk」
ゴールド お客様の業務に対する気候変動のリスクを低減注1する気候変動BCP支援ソリューションであり、テレワークによる省移動、ブース内の人感センサや温度センサなどにより、環境負荷低減に貢献する。2020年日経優秀製品・サービス賞 日経産業新聞賞 受賞。
ネットプリントサービス ゴールド 全国のセブン‐イレブンに設置された複合機を利用し、ネットプリントのサイトにアップロードされた文章やコンテンツを安全にプリントアウトできるサービスです。
直行直帰型のモバイルワークや在宅勤務など多様な働き方を可能にし、人の移動によるエネルギー使用を抑えることでCO2排出量削減に貢献します。商品が広く市場に普及しており、その削減効果を高めています。
クラウドサービス(文書管理)
「Working Folder」
ゴールド 業務効率や業務制度の向上に貢献する文書管理クラウトストレージサービスです。
モバイルワークでも、オフィスに居る環境そのままに、社内申請・回覧書類の受け渡しなど、電子でも紙と同じような操作性を提供することで、モバイルワークを促進し、人の移動によるエネルギー使用や紙文書削減の環境負荷削減に貢献します。さらに、昨今増加している災害におけるビジネス継続リスク(BCP対応)対応策、気候変動適応策としても活用できます。
ドキュメントハンドリング・ソフトウェア
「DocuWorks 9.1」
ゴールド PC上に再現した電子の机(DocuWorks Desk)と、その上に並べた文書を閲覧・編集するツール(DocuWorks Viewer)で構成された、ソフトウェアです。
紙と電子の一元管理による紙資源の削減と、場所や時間にしばられない情報の活用や人との連携の促進による人やモノの移動によるエネルギー使用を抑えることで環境負荷削減に貢献します。商品が広く市場に普及しており、その削減効果をさらに高めています。
強固なセキュリティ対策
「beat」
ゴールド 安心・簡単・便利なネットワーク管理を包括的に支援するサービスです。
ネットワーク管理の負荷軽減により、テレワーク導入を容易にし、人やモノの移動によるエネルギーやオフィス設備利用を減らすことで、環境負荷削減に貢献します。また、商品が広く市場に普及しており、その削減効果をさらに高めています。昨今増加している災害におけるビジネス継続リスク(BCP対応)対応策、気候変動適応策としても活用できます。
オフィスの出力環境最適化
「MPS Guardia」
ゴールド お客様の出力状況を可視化して最適な出力環境をご提案し、機器の導入や運用・管理など一連のプロセスを提供するサービスです。セキュリティー強化、ガバナンス向上と共に、出力環境最適化により出力機器台数と用紙の削減が可能となり、環境負荷削減に貢献します。さらに、CO2排出量削減量を可視化して環境啓発活動を推進します。
Public Print シルバー TTC(情報通信技術委員会)標準「ICT製品・ネットワーク・サービスの環境影響評価手法(JT-L1410)」に準拠した活動項目をはじめ、全ライフサイクルに渡り満たすべき環境負荷低減の配慮がなされている。
行政証明書交付サービス シルバー
クラウド連携サービス
「Apeos Cloud Connector」
シルバー
複合機・プリンター追加型アプリケーション
「業務別らくらくスキャン Pro」
シルバー
複合機・プリンター追加型アプリケーション
「ペーパーレスファクス仕分け」
シルバー
データ入力業務のDX
「ApeosPlus desola Technology by AI inside」
シルバー
文書管理ソフトウェア
「ArcSuite」
シルバー
統合管理ソフトウェア
「ApeosWare Management Suite 2」
シルバー
クラウド連携サービス
「Cloud Service Hub」
シルバー
ソフトウェア / クラウドサービス
「Revoria One OpenGate」
シルバー
印刷ワークフロー(印刷工程一括管理)ソフトウェア
「Revoria One Production Cockpit」
シルバー
関連するSDGs目標
12 つくる責任 つかう責任
13 気候変動に具体的な対策を
15 陸の豊かさも守ろう
SDGsの詳細を見る
  • 富士フイルムビジネスイノベーションは長年、環境性能の高い複合機やソリューションの提供に力を入れてきました。

    当社の商品を通じた環境配慮への取り組みや、商品の環境情報の詳細は次のページをご参照ください。

    商品を通じた環境配慮への取り組み

SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。

SDGsは、2015年に国連総会で採択された2030年までに国際社会が社会課題として取り組むべき持続可能な開発目標です。貧困、不平等・不正義の是正、健康、教育、働きがい、気候・環境など17の目標と169のターゲットが定められています。

当社は、17項目すべてにかかわりながら、最終的に目標8「働きがいと経済成長の実現」に貢献する取り組みをすすめています。

当社SDGsへの取り組みの詳細は、次のページをご参照ください。

CSR(企業の社会的責任)の取り組み
世界を変えるための17の目標、17のSDGsアイコン

お客様からの
お問い合わせ

商品に関するお問い合わせを承っております。お気軽にお問い合わせください。