このウェブサイトはクッキーを使用しています。このサイトを使用することにより、プライバシーポリシーに同意したことになります。

日本

エキゾチック関連検査

感染症/生化学/内分泌/薬剤感受性試験

ウサギの健康診断

富士フイルムVETシステムズではウサギの健康診断を推奨しています。

培養後薬剤感受性試験

動物専用の薬剤感受性基準「CLSI VET 01S」に準拠し、MIC法により培養同定にて検出された細菌に対する薬剤感受性を調べます。

判定結果 解釈

感受性(S:Susceptible)

  • 一般的な用法・用量による血中濃度で増殖が抑制される
  • 微生物学的に当該抗菌薬に抵抗性を有していない
中間(I:Intermediate)
  • 感染部位への移行性が優れる場合、または高用量で投与可能な場合には増殖が抑制できる可能性
  • 微生物学的に当該抗菌薬に中間的な抵抗性を有している
耐性(R:Resistant)
  • 通常の用法・用量による血中濃度では増殖は抑制されない
  • 微生物学的に当該抗菌薬に抵抗性を有している

Greene, Infectious Diseases of the Dog and Cat, 2012

ウサギの推奨薬剤セット

安全なウサギの感染症診療をサポートするために、ウサギに対し使用頻度が高く、一般的に推奨される12薬剤を揃えました。

セット内容

TC MINO DOXY CP GM AZM
ERFX*1 OBFX*1 OFLX*1 CPFX*1 MBFX*1 ST
  • *1 二次選択薬
  • GMは外用薬を想定しています。
    ウサギにおける注射薬の投与は一般的には推奨されないことにご注意ください。
  • 嫌気性菌の検出が予想される場合は、メトロニダゾール(MNZ)の追加もおすすめいたします。