FUJI XEROX SUPER CUP 2021
試合結果

試合詳細
シーズン開始の号砲を告げる「FUJI XEROX SUPER CUP 2021」。晴天の下両雄が並び立ち、国歌が流れる厳かな雰囲気の中、キックオフを迎えた。
昨季の明治安田生命J1リーグおよび天皇杯王者の川崎フロンターレと、J1リーグ2位のガンバ大阪の一戦。29分、田中からパスを受けた三笘が加速してペナルティーエリア内まで入り込み、左からファーサイドに収めるシュートを流し込んで先制点を奪うと、32分、左サイドから入れたクロスが逆サイドまで流れ、フリーだった山根がシュート。これを中にいた三笘が押し込んでリードを2点に広げた。
その後、ボールの取りどころが見つからないG大阪だったが、60分、矢島慎也が左足で反転シュートを入れて1点差に追いすがる。さらに67分には、山根のハンドで得たPKをパトリックが力強く沈めて2-2、同点に追いついた。前半と後半で様相の異なった試合は、同点でPK戦濃厚と思われたアディショナルタイムに決着することとなる。G大阪の攻撃を食い止めたあとの流れで、遠野大弥から抜群の動き出しでパスを引き出した小林 悠が相手最終ラインを抜け出した。腰をよくひねって決めたゴールが、ほぼラストプレーとなって川崎Fが3-2の勝利を収めた。
「シーズンの始まり、良いスタートを切りたかった。チームとしてしっかり勝ち切れた」と小林。2点を追いつかれたのは反省点だが、鬼木達監督の言う「3点を取って勝つ」を実現して最初の公式戦タイトルホルダーとなった。
公式記録
試合結果
|
川崎フロンターレ |
ガンバ大阪 |
前半 |
2 |
0 |
後半 |
1 |
2 |
合計 |
3 |
2 |
SH |
15 |
7 |
FK |
13 |
7 |
CK |
8 |
4 |
|
川崎フロンターレ |
ガンバ大阪 |
時間 |
選手 |
時間 |
選手 |
得点 |
29' |
三笘 薫 |
60' |
矢島 慎也 |
32' |
三笘 薫 |
67' |
パトリック |
90+6' |
小林 悠 |
|
|
交代 |
64' |
[OUT]脇坂 泰斗 |
69' |
[OUT]矢島 慎也 |
[IN]橘田 健人 |
[IN]レアンドロ ペレイラ |
[OUT]ジョアン シミッチ |
[OUT]川﨑 修平 |
[IN]塚川 孝輝 |
[IN]チアゴ アウベス |
72' |
[OUT]三笘 薫 |
81' |
[OUT]パトリック |
[IN]長谷川 竜也 |
[IN]一美 和成 |
[OUT]レアンドロ ダミアン |
90+1' |
[OUT]倉田 秋 |
[IN]小林 悠 |
[IN]髙尾 瑠 |
83' |
[OUT]家長 昭博 |
|
|
[IN]遠野 大弥 |
|
|
90+1' |
[OUT]塚川 孝輝 |
|
|
[IN]車屋 紳太郎 |
|
|
川崎フロンターレ 選手・監督
先発・控え |
ポジション |
背番号 |
選手 |
先発 |
GK |
1 |
チョン ソンリョン |
DF |
13 |
山根 視来 |
DF |
4 |
ジェジエウ |
DF |
5 |
谷口 彰悟 |
DF |
47 |
旗手 怜央 |
MF |
6 |
ジョアン シミッチ |
MF |
25 |
田中 碧 |
MF |
8 |
脇坂 泰斗 |
FW |
41 |
家長 昭博 |
FW |
18 |
三笘 薫 |
FW |
9 |
レアンドロ ダミアン |
控え |
GK |
27 |
丹野 研太 |
DF |
7 |
車屋 紳太郎 |
MF |
16 |
長谷川 竜也 |
MF |
22 |
橘田 健人 |
MF |
3 |
塚川 孝輝 |
FW |
11 |
小林 悠 |
FW |
19 |
遠野 大弥 |
監督 |
|
|
鬼木 達 |
ヴィッセル神戸 選手・監督
先発・控え |
ポジション |
背番号 |
選手 |
先発 |
GK |
1 |
東口 順昭 |
DF |
4 |
藤春 廣輝 |
DF |
5 |
三浦 弦太 |
DF |
13 |
菅沼 駿哉 |
MF |
8 |
小野瀬 康介 |
MF |
10 |
倉田 秋 |
MF |
15 |
井手口 陽介 |
MF |
21 |
矢島 慎也 |
MF |
29 |
山本 悠樹 |
MF |
34 |
川﨑 修平 |
FW |
18 |
パトリック |
控え |
GK |
22 |
一森 純 |
DF |
27 |
髙尾 瑠 |
DF |
3 |
昌子 源 |
MF |
6 |
チュ セジョン |
FW |
20 |
一美 和成 |
FW |
32 |
チアゴ アウベス |
FW |
9 |
レアンドロ ペレイラ |
監督 |
|
|
宮本 恒靖 |
このページのトップへ