Select Your Location

This is Fujifilm Japan website.
To browse products and services available in your area,
please choose another country or region.

See all countries and regions

You are accessing from the United States. To browse Fujifilm USA website, please click the following link.

Fujifilm USA Website

犬のがんに対する血液検査 : ご利用の流れ

Nu.Q® Vet Cancer Test(犬)

ご利用の流れ

①初回ご利用のお申し込み

初回ご利用前にあたり、病院さまごとにお申し込みをお願いしております。
営業または下記お申し込みフォーム​より、ご連絡ください。

②採血管、依頼書等検査資材のお届け

お申し込み受付後、1週間以内に検査資材(専用採血管、専用依頼書)をお届けいたします。

専用採血管・スポイトセット

専用依頼書

③ご家族さまへのご案内

院内掲示用のポスターや、ご家族さま向けのリーフレットをご用意しています。

院内掲示用ポスター

ご家族さま向けリーフレット​​

④採血、検体処理

サンプルの取り扱いにより、結果に影響を及ぼす可能性があります。
ご注意いただき採取してください。

検体採取方法

1.絶食

高値化のおそれがあるため、最低4時間の絶食が必須です。

2.2mLの採血

末梢静脈より採血してください。
(溶血にご注意ください。)

3.専用EDTA採血管に充填

すみやかに10回転倒混和してください。

4.遠心分離

検体は、採血後1時間以内に処理してください。

5.血漿の分取

液面近くからスポイトで静かに吸引し、
0.5mL以上をマイクロチューブへ移してください。
(高値化のおそれがあるため、バフィーコート層を吸引しないようご注意ください。)

6.冷蔵保存、輸送 

96時間以内の測定する必要があるため、
24時間以内にご提出ください。
(低値化のおそれがあるため、凍結不可です。)

⑤結果のご報告

ご家族さまへのご説明用に、「結果の解釈」と「その後のアクション」の説明ツールのダウンロードが可能です。

結果の解釈とアクション​​

お問い合わせ

検査サービスに関するお問い合わせは、富士フイルムVETシステムズ(株)にて承っております。

関連情報

  • 受託検査結果閲覧システム VETELOOP
  • ご家族さま向けリーフレット ワクチン抗体価診断書のフォーマットなど、各種リーフレットがダウンロードできます。
  • 動物医療 受託検査サービス:検査案内ダウンロード
  • 形態学検査ガイド