FUJIFILM IWpro
活用ライブラリー

工事関係書類の管理は担当者任せ…
担当者がいないと問い合わせ対応に時間がかかるし
必要な文書が揃っているかもわからない
- 例えば…
お客様情報 -
- 業種:建設業 設備工事
- 事業内容:電気・水道などの設備工事請負
- 従業員数:15人
- 利用部門:工事担当部門
- 業務:
- 注文書や契約書などは事務員側で管理しているが、工事に関する仕様書や図面、計画書などは案件担当者が個々に紙ファイル管理している。
- 案件担当者は外出していることが多いため、取引先等からの問い合わせは事務員が対応するが、内容が不明だったり文書が見つからない時は案件担当者に都度、確認している。
- 案件担当者は、工事の進行にあわせて仕様書や図面、写真など保管している文書をすべて確認のうえ、報告書や完成図書を作成する。

この使い方を知りたい
この使い方の流れ

原価管理システムから
案件情報を取り込み


ドラッグ&ドロップで
文書保管/共有


必要な文書を
すばやく取得
マトリクス形式の管理体系で文書の保管状況/所在がひと目でわかる

担当者以外でも、どこに文書があるか
必要な文書が揃っているかひと目でわかる


原価管理システムの案件情報を
取り込むことで自動で案件ごとの行を追加


ドラッグ&ドロップで簡単に文書保管/共有

必要な文書にすばやくアプローチ!手間をかけずに取得/活用ができる
工事コードや取引先名、受注日など案件単位で素早く文書を取得


文書の内容確認だけならいちいちダウンロード不要


ワンクリックで対象案件の文書を一括で取得

FUJIFILM IWproをご利用いただいている
お客様の声


この使い方を試したい
この使い方がすぐに
体験できます!
すぐに体験できること


- 工事関係書類と案件情報とを紐づけたマトリクスでの文書管理を体験できます。
- 工事内容が記載されたCSVファイルを取り込み、案件情報を自動で追加できることを確認できます。
- ドラッグ&ドロップで文書を保管したり、保管された文書を工事案件情報で検索して取得するなど、簡単に文書が共有できることを確認できます。