FUJIFILM IWpro
活用ライブラリー

複数個所の検査現場に持ち込む大量の書類
重要情報だから置忘れや紛失が心配…
複数の検査を回り終えたら、夜遅くても事務所に置きに帰らないと…
- お悩みの
お客様情報 -
- 業種:検査機関
- 事業内容:住宅の建築適合性を検査
- 従業員数:24人
- 利用部門:業務部
- 業務:
- 施主、工務店からシステムを経由して検査依頼を受け、申請書や図面をダウンロードしている。
- 中間検査、完了検査で図面や計算書など大量の書類を検査現場に持ち歩いている。
- 確認後の書類を事務所に持ち帰り整理して収納している。

この使い方を知りたい
この使い方の流れ

必要書類を
アップロード


タブレットだけで
検査を実施


撮影写真も
一緒に保存
大量な必要書類は、事前にアップロードしておくだけ
指定のフォルダに書類を配置すれば
クラウド環境に格納場所が自動生成


書類から読み取った確認番号、工事名称を
格納場所のフォルダ名に付与


追加で必要な文書をドラッグ&ドロップ

検査現場ではタブレットで書類を閲覧、確認事項をその場で記入
タブレットで書類を閲覧


タブレット上で、確認事項も記入


編集後は即座に反映

検査現場ではタブレットで写真を撮影、その場で検査書類と一緒に保管し共有
撮影した写真はその場で関連書類と一緒に保管


写真データにコメントをつけて情報共有


コメント内容で現場の状況を確認

FUJIFILM IWproをご利用いただいている
お客様の声


この使い方を試したい
この使い方がすぐに
体験できます!
すぐに体験できること


- 必要な書類を連携フォルダに格納すると、ワークスペースに自動で取り込みます。
- 取り込む際に確認番号、申請者名、工事名称を自動で認識し、ワークスペースのフォルダーに格納します。
- タブレットにアプリをインストールしていただくと、ワークスペースの文書の閲覧・編集も体験いただけます。 <モバイルアプリの動作環境はこちら>