Select Your Location

This is Fujifilm Japan website.
To browse products and services available in your area,
please choose another country or region.

See all countries and regions

You are accessing from the United States. To browse Fujifilm USA website, please click the following link.

Fujifilm USA Website

FUJINON CCTVレンズ

長焦点ズームレンズ

焦点距離320~2000mmまで対応する長距離望遠専用高画質電動ズームレンズ。

2倍エクステンダー内蔵。焦点距離2倍のズーム撮影が可能

レンズ内に光学式エクステンダーユニットを内蔵し、焦点距離を2倍にすることができます。(D60x16.7SR4シリーズ:2,000mm、D60x12.5R3DEシリーズ:1,500mm)。エクステンダーを使用してもフォーカスのピント位置は変わりません。

光学防振機能「Optical Image Stabilization(OIS)」

富士フイルムが独自に開発した光学式防振機能「Optical Image Stabilization」は、長焦点レンズでは、望遠側で画角が狭くなるため、風や高い設置場所の揺れにより、映像がブレ、被写体をとらえることが難しくなります。このような条件化での像ブレを補正し、映像を安定させることができます。レンズ自体で光学的に補正を行うため、タイムラグのない優れた防振効果が得られます。防振部品には信頼性の高いベアリングを採用するなど、耐久性・信頼性にも配慮しています。

温度によるピントズレを自動的に補正する「温度補正機構」を搭載

厳しい天候条件下で使用される場合も多い監視システムでは、気温差の影響を大きく受け、ピント位置が変わり、正確に合焦しないことがあります。このような条件下では、レンズに搭載された「温度補正機構」が温度センサーからの温度情報を検知し、レンズ群を最適な位置にシフトさせることで結像位置を一定に保ちます。温度差の大きい環境下でも、安定した合焦性能を実現します。

内蔵ターレットに3種類の異なるフィルタを搭載、コマンド一つで切り替え可能

明すぎる状況下でも、光量を抑えて最適な明るさを得られる「NDフィルタ」を2種搭載

強い日差しの下で、適正なF値が得られないようなとき、NDフィルタを使用することによって、小絞りボケによる、解像度の低下を抑えながら、適正な光量で撮影できます。D60x 16.7シリーズでは、1/8、1/64という濃度の異なる2種類のNDフィルタを搭載しています。

空気中の水分などの散乱でかすむ画面を「可視光カットフィルタ」でクリアに

霧や雨でかすんで見えないような状況下において、大気中で散乱する可視光をカットし、直進性の高い近赤外光で撮影を行うことで、被写体をくっきりと撮影できます。

24時間、光の種類に関わらずピントズレの少ないクリアな映像を提供――昼夜兼用レンズ(光学デイナイトレンズ)

監視カメラ映像は、昼間は可視光、薄暮から夜間は近赤外線光を使用する異なる波長の光源下で撮影されます。光の波長が変わると、結像位置が変わるため、画像がボケてしまいますが、フジノンの光学昼夜兼用レンズ(デイナイトレンズ)は、特殊光学ガラス(Super EDガラス・EDガラス)の採用により、このような光源の変化でも、常に同一面上に結像させ、シャープな画像を可能にします。

高い色収差補正機能を持つ「Super ED(Extra-low Dispersion)ガラス」を採用

長焦点ズームレンズになると、画像の色のにじみである「色収差」が発生します。この色収差を抑える役割を担っているのが「Super EDガラス」。硝材自体が柔らかく、生産の難易度が高いのですが、富士フイルムの卓越した光学技術により、D60x16.7SR4シリーズには大型のSuper EDガラスを2枚採用して高画質を実現しています。

カメラに合わせてレンズのフランジバックが調整可能

カメラとレンズのピント位置を正確に合わせるためには、個々のカメラ・レンズに合わせてフランジバックを調整することが必要です。FD32x12.5、FH32x15.6シリーズでは、市販の六角レンチで簡単かつ細やかにレンズ側でフランジバック調整ができます。

空気中の水分などの散乱でかすむ画面を「可視光カットフィルタ」でクリアに

霧や雨でかすんで見えないような状況下において、大気中で散乱する可視光をカットし、直進性の高い近赤外光で 撮影を行うことで、被写体をくっきりと撮影できます。

可視光カットフィルタを使用すると、鮮明な映像が得られるわけ

短波長の可視光は、大気中の粒子により散乱しやすいのですが、波長がより長い近赤外光は、大気を透過し、対象物に到達しやすいという特徴があります。映像の中でノイズになる可視光をカットして近赤外光を映し出すことで、クリアな映像が得られます。

設置時の利便性向上

当社従来品に比べ、高さを約20%ダウンしたことで、より多くの屋外監 視用ハウジングに格納することが可能に。 レンズを監視用雲台などの装置に設置する際の安定性を向上させるた め、レンズ底面の取り付け部には、三脚ネジ穴1 つとM5 穴7つ、合計 8 つの固定用ネジ穴を設けました。

さまざまなインターフェースに対応

アナログ、シリアル(RS232C)両方のインターフェース端子を装備し、お客さまの使い勝手に合わせて 設定いただけます。プロトコルは、Pelco-D、C10(富士フイルム独自のレンズ制御プロトコル)に対応しています。

  • 詳しくは、各レンズの結線図をご覧ください。

ラインナップ

D60x16.7SR4 シリーズ

光学防振、AF、フルHDカメラ対応の60倍の小型・軽量モデル

60倍監視カメラ用ズームレンズにおいて、世界初の光学防振機能を可能にしたフルHDカメラ対応モデルです。 1,000mmという長焦点ズームでフルHDカメラ対応と小型・軽量ボディを両立。コンパクトな遠距離監視システムを構築でき、港湾・空港・国境などの遠距離監視や、ダム・河川などの防災監視に威力を発揮します。

 D60x16.7SR4DE-V23SD60x16.7SR4DE-ZP1A (AF)D60x16.7SR4FE-ZP3C
 (AF+光学防振)
イメージフォーマット1/1.8”

焦点距離(mm)

16.7 - 1000
33.4 - 2000
ズーム比60x
エクステンダ2x 
マウントC-mount
絞り範囲F3.5 - F16
F7.0 - F32

最大口径比(W/T)

1:3.5 / 1:8.8

最短撮影距(m)

5
フィルタND1/8, 1/64
可視光カット
AF*1-
光学防振--
制御方式アナログシリアル

駆動方式

ズームSpeed Speed + Position
フォーカスSpeed Speed + Position
アイリスAuto(DC)+SpeedAuto(DC)+Position

位置情報出力

ズーム
フォーカス
アイリス-

デイナイト対応

温度補正機構
光軸調整機構-
底面強化プレート--
バックフォーカス (空気換算長)(mm)24.85
フランジバック(mm)17.526
射出瞳位置(結像面より)(mm)-448.8
-85.23
サイズ(HxWxL) (mm)137 x 154 x 377
質量 (kg)6.76.57.1
フィルタサイズM112 x 0.75mm
使用温度0℃ - +50℃
  • *1 AF用Video信号出力可能なカメラに対応

D60×16.7SR4シリーズ フォーマット変換アダプタレンズセット

<アダプタレンズ装着時>
焦点距離20mm~1,200mmをカバーする60倍光学ズームを実現。 2/3型センサーに対応し、ズーム全域でフルHD画質を発揮。 内蔵の2倍エクステンダを使用すれば、望遠端の焦点距離を1,200mmから2,400mmに切り替えることができるため、 約4km先の人物の動きまで鮮明に認識可能。

レンズ側でオートフォーカスを制御

カメラ側から受け取るVideo信号からレンズのフォーカスを制御し、監視画像を 常にシャープに保ちます。装着されるカメラがAF非搭載でもシステムとしてAF 機能を可能にします。(オプション)

ラインアップ

D60x16.7SR4DE-V23 セット (アナログ制御、光軸調整機構付、底面強化ボディ)
D60x16.7SR4DE-ZP1A セット (シリアル制御、AF搭載)
D60x16.7SR4FE-ZP3C セット (シリアル制御、AF、光学防振、光軸調整機構搭載)

フォーマット変換アダプタレンズ装着、2/3型センサー搭載カメラ取り付け時
D60x12.7SR4
解像力フルHD 2MP*2
イメージサイズ(最大)2/3型
焦点距離通常時20.0 - 1200 mm
(内蔵エクステンダ使用時)40.0 - 2400 mm
倍率60x
絞り範囲(F No.)F4.2-F19.2
最短撮影距離(m)5
アイリスタイプ自動(DC)またはリモート
2/3型センサー4:3水平WIDE23.03°
TELE0.42°
垂直WIDE17.67°
TELE0.32°
対角WIDE27.97°
TELE0.52°
16:9水平WIDE24.87°
TELE0.45°
垂直WIDE14.57°
TELE0.25°
対角WIDE27.97°
TELE0.52°
外径寸法(高さ x 幅 x 長さ)137×154×382 mm
質量(kg)6.6 - 7.2
  • *2 2/3型センサーサイズ最大時。

D60x12.5R3HE-V41

広角側12.5mmから望遠側750mmの焦点距離に対応する光学60倍の電動ズームレンズです。 内蔵の2倍エクステンダーを使用することで焦点距離を1,500mmまでカバーすることができ、港湾・空港・国境などの遠距離監視や、ダム・河川などの防災監視に威力を発揮します。

イメージフォーマット1/2型
焦点距離 (mm)12.5 - 750
25 - 1500
ズーム比60x
エクステンダ2x
マウントC-mount
絞り範囲F3.8 - T3000 (F3000相当)
F7.6 - T3000 (F3000相当)
最大口径比 (W/T)1:3.8 / 1:7.1
最短撮影距離(m)5
フィルタ可視光カット
制御方式アナログ
駆動方式ズームSpeed 
フォーカスSpeed 
アイリスAuto(Video) + Position
位置情報出力ズーム
フォーカス
アイリス-
デイナイト対応
バックフォーカス (空気換算長)(mm)53.23
フランジバック (mm)17.526
射出瞳位置
(結像面より)(mm)
-77
-38
サイズ(HxWxL) (mm)137 x 154 x 354
質量 (kg)5.1
フィルタサイズ(mm)M107 x 1mm
使用温度-10℃ - +50℃
  • *カメラ電源を切るとレンズのアイリスは自動的にクローズになります。

FD32x12.5SR4A-CV1 / FH32x15.6SR4A-CV1

大型センサーの1/1.8型(FD32x 12.5)・2/3型(FH32x 15.6)に対応し、フルHDの解像力を持つ長焦点ズームレンズです。 従来機種に比べ高さ20%の小型化を実現し、幅広いハウジングとの組み合わせを可能にしました。

 FD32x12.5SR4A-CV1FH32x15.6SR4A-CV1
イメージフォーマット1/1.8型2/3型
焦点距離 (mm)12.5 - 40015.6 - 500
ズーム比32x
マウントC-mount
絞り範囲F3.1 - F16F3.9 - F16
最大口径比 (W/T)1:3.1 / 1:5.21:3.9 / 1:6.5
最短撮影距離(m)3
フィルタ可視光カット
制御方式シリアル + アナログ
駆動方式ズームSpeed 
フォーカスSpeed 
アイリスAuto (Video) + Position / Auto (DC)
位置情報出力ズーム
フォーカス
アイリス-
デイナイト対応
光軸調整機構オプション(別売アクセサリ AA-1)
底面強化プレート
バックフォーカス (空気換算長) (mm)22.39.3
フランジバック17.526
射出瞳位置(結像面より)(mm)-99-52
サイズ(HxWxL) (mm)108 x 114 x 251(max. 258)108 x 114 x 256(max. 263)
質量 (kg)2.82.9
フィルタサイズM82 x 0.75mm
使用温度-10℃- +50℃

FUJINON CCTVレンズ 総合カタログ