Select Your Location

This is Fujifilm Japan website.
To browse products and services available in your area,
please choose another country or region.

See all countries and regions

You are accessing from the United States. To browse Fujifilm USA website, please click the following link.

Fujifilm USA Website
FP-Z8000イメージ画像

空間演出用プロジェクター : 資料ダウンロード

世界初の独自技術により目立たず、特別な没入空間を演出する新しいプロジェクター

このページではZプロジェクターの検討用資料をダウンロードできます。カタログ、導入事例、提案資料などをご用意しておりますので、お気軽にお申し込みください。(1回の資料のお申し込みですべての資料が自由にダウンロードできます。)

カタログ

製品カタログ(PDF)

Zプロジェクターの特長、利用シーン、スペック情報を掲載したカタログです。

業務用プロジェクターカタログの表紙ページ。

導入事例

北海道どさんこプラザ 羽田空港店の店内では4台のFP-Z5000が店内の壁に北海道の風景を映し出し、まるで北海道にいるような気分で食事を楽しむことができます。

北海道どさんこプラザ 羽田空港店

羽田空港第一ターミナルに、北海道アンテナショップ「北海道どさんこプラザ」が2021年6月にオープンしました。
店舗の上階には北海道の食とともに景色を楽しむことのできるデジタル森林浴空間「uralaa park haneda」(うららパークハネダ)が併設されています。この空間創出に、富士フイルムのFP-Z5000が採用されました。

ヘキサゴンジャパン株式会社デモルームでのインタラクティブのイメージです。

特殊形状空間でのプロジェクション

シンガポールに本社を構える映像クリエイティブ会社「Hexogon Solution Pte. Ltd」の日本支社であるヘキサゴンジャパン株式会社は、同社デモルーム(東京都文京区)に、インタラクティブな映像体験が昧わえるサラウンド空間を創出しました。ここに当社の超短焦点プロジェクター「FP-Z5000」が採用されました。

すみだ水族館 水盤型水槽「ビッグシャーレ」の映像演出「たんぽぽとクラゲ」

すみだ水族館「たんぽぽとクラゲ」

空間全体で春の訪れを表現する、水盤型水槽「ビッグシャーレ」の映像演出にFP-Z5000が採用いただきました。

「uralaa park urahoro(うららパーク浦幌)」は、森や自然を5面マルチスクリーンというデジタル空間で体感するという、日本初の常設型施設です。体験映像では、森や自然の壮観・葉のざわめき・木々の香り・森の風など十勝浦幌町が誇る雄大な自然を、ただ椅子に腰をかけるだけで「全身で感じられる」空間を演出しています。

uralaa park urahoro(うららパーク浦幌)

2020年12月、北海道十勝郡浦幌町でデジタル森林浴空間「uralaa park urahoro(うららパーク浦幌)」がオープンし、本施設で富土フイルムのFP-Z5000が採用されました。本施設では、室内の5面マルチスクリーンヘのプロジェクションを行い、デジタル空間演出に貢献いたしました。

オーストラリア アデレードの大規模フェスティバル「アデレート フリンジ」でプロジェクションマッピングを活用した没入型仮想ショー「ヤバラ ドリーミングライト」が開催され、富士フイルムのFP-Z5000が採用されました。

ヤバラ ドリーミングライト(オーストラリア)

オーストラリア アデレードの大規模フェスティバル「アデレート フリンジ」のイベントにて採用いただいた事例をご紹介します。

FP-Z5000を壁(8m×3.4m)投影用に2台、床(8m×2.6m)投影用に2台、計4台を使用して、人感センサーを用いた体感型のプロジェクションマッピングを実施。 壁に埋め込まれた当社製品を触ると、その製品の機能や特長と技術をFP-Z5000の映像投影により表現しました。

CIIE2019「中国国際輸入博覧会」

CIIE2019「中国国際輸入博覧会」の当社ブースを彩る演出として使用された事例をご紹介します。

Fluid Wallという作品にZ5000が採用されました。 液体の流れを可視化するフルイドアート。 クラゲの美しさをフルイドの美しさに重ね、体の95%が水分のクラゲが海中で生まれ、また流れるように消えていく、美しくも儚い一瞬を表現。

OCEAN BY NAKED 光の深海展

「OCEAN BY NAKED 光の深海展」(2019年)のイベントにて採用いただいた事例をご紹介します。

舞台となる建物、アルファンデガ・ド・ポルト屋内の壁面にポルト(ポルトガル北部)の物語の様子をプロジェクションし、ナレーションや音楽とともに人々を物語の世界へ導きます。 FP-Z5000 を合計38台使用し、壁の隅々まで投写した地下空間は圧巻です。

ポルトレジェンド(ポルトガル)

ポルトガル「ポルトレジェンド-地下体験-」のイベントにて採用いただいた事例をご紹介します。

東京タワーの紹介ゾーン「ウェルカムラウンジ」を改装。デザイナー佐々木悟郎氏の描いた東京タワーのイラストや、鉄塔模型などの展示とともに、幅5.5m、高さ3mの迫力ある東京タワー案内映像を壁4面に投写し、エレベーターに搭乗する前から展望への昂揚感を高めます。

東京タワーウエルカムラウンジ

東京タワーフットタウン1階 ウェルカムラウンジにて採用いただいた事例をご紹介します。