Select Your Location

This is Fujifilm Japan website.
To browse products and services available in your area,
please choose another country or region.

See all countries and regions

You are accessing from the United States. To browse Fujifilm USA website, please click the following link.

Fujifilm USA Website

日本(富士フイルム(株)足柄サイト)

モノづくりのカーボンニュートラルモデルの確立に向けて、エネルギー会社、地方自治体と連携

山並みと街並み

2022年、富士フイルムは、東京ガス、南足柄市と「脱炭素社会の実現に向けた包括連携協定」を締結しました。モノづくりにおけるカーボンニュートラルモデルの確立に動き始めています。

本協定に基づいて三者が取り組むのは、水素とCO2を化学反応させ、都市ガスの主成分であるメタンを合成する技術「メタネーション*1」の実証実験。神奈川工場足柄サイト内のガス消費機器(コジェネレーション自家発電設備)から発生・分離回収したCO2と、水素で合成したメタンを、天然ガスの代わりに燃料として使用し、燃料の実質的な脱炭素化を実現しつつ、実証実験に必要な電気を再生可能エネルギー電力で賄うことで、「モノづくりにおけるカーボンニュートラルモデル」の確立を目指しています。

ものづくりにおけるカーボンニュートラルモデル概念図

今後、三者は、本協定の下、カーボンニュートラルなまちづくりやエネルギーの地産地消などさまざまな課題についても連携していく方針。近隣企業や自治体をはじめとした協業パートナーを増やすことも視野に、工場単体のカーボンニュートラル化にとどまらず、地域単位での脱炭素社会の実現に向け取り組んでいきます。

  • *1 水素とCO2を化学反応させ、都市ガスの主成分であるメタンを合成する技術。合成されたメタンの利用によって排出されるCO2と分離回収されたCO2がオフセット(相殺)されておりメタネーションにより製造したガスの利用ではCO2は増加しない。