FUJIFILM

医療従事者向け情報

本ページのコンテンツは医療従事者の方を対象としており、一般の方への情報提供を目的としたものでありません。

あなたは医療従事者ですか?

You are accessing from the United States. To browse Fujifilm USA website, please click the following link.

Fujifilm USA Website

乾式臨床化学分析装置

富士ドライケムNX700 : 概要

操作画面に大画面液晶タッチパネルを採用し、スムーズな操作性を追求した分析装置。

このコンテンツは医療従事者向けの内容です。

より快適で効率的な「フルタイム・リアルタイム」検査を

検査の即時性を実現し、高い評価を得てきた富士ドライケム。これまで検査の精度や操作性の向上を追求してきました。最新機種「富士ドライケムNX700」は、従来機の特長を継承しつつ、さらに操作性を向上。臨床化学検査に要する手間を極力省き、作業の効率化に大きく貢献します。また、コンパクトなデザインで設置環境の選択が広がり、より快適な検査を実現します。

  • *1 販売名:富士ドライケム7000 届出番号:14B2X10002000046

デザインの刷新はワークフローも進化させる

デザイン

大画面タッチパネルを備えたシンプルなデザイン

操作画面には、大画面液晶タッチパネルを採用。よりスムーズな操作をサポートします。また、前面のふたは、開け閉めしやすいスライド式に。使いやすさを追求し、場所をとりません。

コンパクトサイズ、省スペース

設置面積は、従来機よりも約16%減。設置場所を選ばない省スペースを実現しました。

製品寸法

500mm
奥行380mm
高さ410mm
本体重量33kg

 

一目で分かる操作のオペレーション画面

シンプルで使いやすい操作画面。使い方、トラブルシューティング、保守などのさまざまな手順を図解します。

セットアップ画面

結果画面

セットアップ画面

簡単&シンプルな操作性

3ステップの簡単測定

スライドに記載された項目コードから、項目・ロット番号を自動識別。開始キーを押した後は、測定データのプリントアウトまで完全自動化。

5検体同時測定に対応

最大5検体までセットでき、スライドの供給も自動化。開始キーを押した後は、測定結果の表示まで操作不要です。

点着中画面

セットされている検体の点着が終了すると、画面の色が変わり、次の検体をセットするタイミングをお知らせします。ほかの検体を測定中でも次々と検体をセット(ランダムアクセス)でき、作業時間の短縮、効率化に大きく貢献します。

便利な機能

QCカードシステムで補正も簡単

わずらわしいロットごとの補正作業は不要。スライドと同梱されているQCカードのコードを本体に読み込ませるだけで、簡単に補正されます。
(最大5ロットまで記憶。CRP、NaKCIを除く。)

手間いらずのCRPキャリブレーション

CRPスライド、希釈液、専用キャリブレーターを検体ディスクへセット。ソフトキーから簡単に測定を開始できます。

電解質測定機能

比色項目と電解質項目(Na-K-Cl)が同時に測定できます。

自動希釈機能

分注・混和など、手作業で手間のかかる希釈作業を自動化。操作は、希釈倍率をキー入力するだけです。

セーフティ機能

患者さんにやさしい微量検体測定

比色でわずか6μL/テスト、および10μL/テスト。ピペット操作で微量検体測定が行えるため、NICUなど新生児を対象にした採血にも有用です。

  • * 電解質は3項目同時測定で50μLです。

バイオハザードのリスクを軽減

使用済みのスライド・チップは廃却ボックスへ自動落下。検体との接触リスクが軽減されます。

さまざまな検体容器に対応

採血管(φ13~16×75~100mm)および富士チューブ(0.5mL・1.5mL)がセット可能。通常の標準的な採血管に対応するため、検体の移し替えが不要です。

長年の技術とノウハウが 確かな検査結果を導き出します

富士フイルムが写真フィルムで培ったテクノロジーを集結させた「多層スライド製造技術」が、高い精度と正確性を実現。同時再現性と日差再現性、ともに良好な値を示し、測定者の違いによるデータのばらつきも僅少です。溶液法をはじめ他法との相関も良好です。

GOT/AST

GLU

K

CRP

富士ドライケムスライド

検査項目によってご使用いただける2種類のスライド

比色法スライド(酵素・一般化学・免疫)

1回の反応に必要なドライ状態の試薬、各種機能性部材で構成。検体中の酵素類や一般化学成分を比色法で定量する多層フィルム式スライドです。

電極法スライド(電解質)

1枚のスライドにNa-K-Clそれぞれの多層フィルム電極を内蔵。検体中の電解質を電極法によって定量するスライドです。

プラズマフィルターPF

約1分で血漿分離が完了

プラズマフィルターPFは全血から血漿を分離するフィルターです。血漿分離が約1分で完了し、遠 心分離が不要。即時に検査結果が得られます。

  • * 対応機種 NX700
  1. 採血管にセットしてスタートボタンを押すと、上部にポンプ吸引部が接続され、ノズルより全血の吸引を開始します。
  2. 全血がガラス繊維濾紙層、ポリスルフォン多孔質膜を通り、濾過されます。
  3. プラズマフィルターPF上部に血漿が抽出されます。

富士ドライケム検査データ処理支援システム MiniNet-Neo

検査データを自動集約・一元管理。【オプション】【For Clinic】

  • 富士ドライケムNX700へのオーダリング・データバックアップが可能
  • 院内検査機器を6台まで接続
  • 検査結果を5項目まで一度にグラフ表示
富士ドライケム NX700との連携例

測定結果と過去データの比較表示、グラフ表示ができるため、診断結果の説明にもご利用いただけます。

関連製品・サービス

基本情報

製品名

富士ドライケムNX700

販売名

富士ドライケム NX700/富士ドライケム NX700i

届出番号

富士ドライケム NX700: 14B1X10022000125
富士ドライケム NX700i:14B1X10022000126

添付文書

以下より、独立行政法人 医薬品医療機器総合機構(PMDA)サイトに掲載されている添付文書をご確認いただけます。