FUJIFILM

医療従事者向け情報

本ページのコンテンツは医療従事者の方を対象としており、一般の方への情報提供を目的としたものでありません。

あなたは医療従事者ですか?

You are accessing from the United States. To browse Fujifilm USA website, please click the following link.

Fujifilm USA Website

シンクライアント ビューワシステム

SYNAPSE ZERO

タブレット端末などの標準ブラウザから、SYNAPSEおよび他社PACSに蓄えられた画像をセキュアに閲覧できるビューワ。

このコンテンツは医療従事者向けの内容です。

SYNAPSEとシームレスに連携

SYNAPSEに蓄えられた全画像を公開・確認することが可能。SYNAPSEに対して高速*1で画像を取得するため、画像公開のための転送作業は不要です。

  • *1 ご使用の回線により、通信速度は異なります。

シンクライアント方式を採用

ブラウザ上で画像を確認できるため、特別なビューワのインストールが不要。マルチプラットフォームにも対応しております*2

  • *2 動作環境につきましては、当社サイトを参照ください。

画像検索

患者名、患者ID、検査機器などを元に、表示可能な画像を簡単に検索することができます。検索結果を最大300件までリスト表示し、患者情報を匿名化することも可能です。

患者名、患者ID、検査機器などを元に、表示可能な画像を簡単に検索することができる画像検索の画面イメージ。

セキュリティも万全

  • スマートデバイスの紛失に備え、端末に画像や患者情報を保存しない仕組みを採用しています。
  • 個人情報の匿名化機能を採用し、第三者が画面を見てもデータの属性がわからないようにセキュリティ対応を施しています。

利用イメージ

画像操作と画像処理

階調変更

画面上を上下/左右にフリックすることで、WC/WW値を増減できます。

シネ再生

順方向と逆方向の再生、往復再生が可能。
 

計測

開始位置と終了位置の2点間の距離計測ができます。

ページング

画像表示領域を上下方向にフリックすることで、ページングできます。

拡大/縮小

目的の箇所を拡大/縮小するほかフィット表示も可能。

画面レイアウト変更

1×1から3×2まで、6種類の画面分割数を変更できます。

複数シリーズ表示

複数シリーズ表示の画面イメージ

選択検査に含まれるシリーズを並べて表示することができます。

過去検査比較

過去検査比較の画面イメージ

患者の過去の検査と選択検査を比較表示することができます。

任意選択表示

任意選択表示の画面イメージ

シリーズピッカー内にあるシリーズをドラッグ&ドロップすることで、任意のフレーム内に配置して表示できます。

タイムライン(オプション)

検査画像やスタッフ間のコメント、静止画などを時系列に表示することができます。
検査画像を受信することで自動的にタイムラインを生成できます。

検査画像やスタッフ間のコメント、静止画などを時系列に表示。検査画像を受信することで自動的にタイムラインを生成できる画面イメージ。​
検査画像やスタッフ間のコメント、静止画などを時系列に表示。検査画像を受信することで自動的にタイムラインを生成できるスマートフォンの画面イメージ。​

スマートフォン画面例

自宅等で休日・夜間に診断依頼があった際、過去のレポートを閲覧しながら診療支援が可能な確定レポート参照機能の画面イメージ。​

確定レポート参照機能

確定レポートの参照ができるため、自宅等で休日・夜間に診断依頼があった際、過去のレポートを閲覧しながら診療支援を実施することができます。

  • *3 ZEROサーバーとSYNAPSE、ResultManagerが同じネットワーク上(院内ネットワーク等)にあることが前提です。

検査のメール通知機能(オプション)

  • 院外にいる専門医にメール送信(緊急コール)を行うことができます。
  • 院外にいる専門医はメール本文にあるURLから画像ビューワを開くことができます。
ZEROビューワ画面、メール送信画面、院外にいる専門医に検査画像を通知する機能のイメージ。​

*4 URLのタップ前にVPN接続をする必要があります。

他施設を支援する機能

依頼元施設、依頼先施設、依頼先院内外での画像参照イメージ。​
  • *5 DICOM Q/R運用では、PACS内にあるすべての画像を参照できます。
  • *6 画像送信運用では、ZEROサーバに取り込んだ画像のみ参照できます。
  • *7 Q/R運用と画像送信運用の併用も可能です。
  • *8 LTE閉域網も選択できますが、通常のLTEとは併用できません。

SYNAPSE ZERO システム構成

検査室、サーバ室、院内利用、院外(VPN)を繋ぐSYNAPSE ZEROシステム構成イメージ。​
  • *9 DICOM Q/R運用では、PACS内にある画像をすべて参照できます。
  • *10 画像送信運用では、ZEROサーバに取り込んだ画像のみを参照できます。

動作環境

クライアント用汎用コンピュータ

  • OS:Windows10~11
  • OS:MAC OS 10.14以上

クライアント用汎用モバイルIT機器

  • OS:iOS13~16、iPadOS13~16、またはAndroidOS10~13

基本情報

製品名

シンクライアント ビューワシステム SYNAPSE ZERO

販売名

富士画像診断ワークステーション FS-MV679型

認証番号

228ABBZX00123000

添付文書

以下より、独立行政法人 医薬品医療機器総合機構(PMDA)サイトに掲載されている添付文書をご確認いただけます。