このウェブサイトはクッキーを使用しています。このサイトを使用することにより、プライバシーポリシーに同意したことになります。

日本
LTO9

LTOテープ

NEW

世界的な企業からも信頼されているLTOテープは、データの長期保管を低コストで実現する大容量テープカートリッジです。

日本発の放送用オープンリールから家庭用のビデオカセット、そして大容量記録メディアへ。
富士フイルムは写真領域で培った技術を絶えず進化させ、LTO生産シェア60%以上(* 当社調べ)の世界NO1メーカーとなりました。

高容量化への技術革新

1954年から現在まで、LTOテープをより薄く、そして磁性体をより小さく、大容量化に向けて技術革新を続けてきました。

磁性層の薄層化

LTOテープは微粒子の集合体。そこにはナノレベルの精密さがあります。

微粒子化した磁性体を均一にナノ粒子レベルに分散する技術(図1)ナノレベルで均一かつ超平滑な塗布膜を実現する超薄層塗布技術(図2)であるNANOCUBIC技術をさらに進化させています。

図1
図2 NANOCUBIC技術による薄さは、1Lでフットボールコートを4面塗れるほどの薄さです

A2.いいえ、むしろ他のメディアと比べて早い方です。大容量データの転送ほど速さに差がつきます。

「LTO9」のデータ転送速度は、読み出し・書き込みともに400MB/秒。これは、ハードディスクの読み出し時よりも圧倒的に高速で、大容量データの転送に適しています。さらに書き込み時は他メディアが速度が大きく遅くなるのに比べ、LTOテープは速度が変わず、高速のまま書き込めます。

最大サステイン・データ転送速度
最大サステイン・データ転送速度
  • * 2021年8月弊社調べ

A3.故障などによるテープ返却率は、昔のテープ(DLT)の10%以下。ドライブ内での損傷もほどんどありません。

昔のテープ(DLT)等は、ドライブ内でテープ端がダメージを受け、テープ切断などのトラブルにつながることがありました。

しかし、テープメーカーとドライブメーカーの双方での技術革新の結果、現在ではテープに物理的なトラブルが起きる可能性は格段に低くなっています。

テープ返却率の推移

A4.巻き直しの必要は全くありません。

従来のテープメディアは、テープを巻き直さないで長期間保管しておくと、テープ同士がくっついてしまったり、記録されたデータが損なわれるリスクがありました。

テープ素材の改良や磁性層の安定性向上、低テンション化(巻きの締め付け緩和)やバックコーティング(図3)などの技術改良により、LTOテープはずっと巻いたままでも問題は全く起きません。

図3.バックコーティング採用によるヨレ防止

富士フイルム テープメディア生産品質保証理念

1.一定条件=一定品質
  • 均一な品質の原材料を使用、同じ条件で作れば、必ず均一な品質の商品を作る事ができる
  • 全ての生産条件は標準化され、その公差範囲のみで生産を行い安定品質を実現
2.自工程保証
  • 自工程で不良品を作らない:標準書に基づいた生産を行う
  • 次工程へ不良品を渡さない:仮に不良品があれば、自工程で排除し、良品のみを引き渡す