FUJIFILM

医療従事者向け情報

本ページのコンテンツは医療従事者の方を対象としており、一般の方への情報提供を目的としたものでありません。

あなたは医療従事者ですか?

You are accessing from the United States. To browse Fujifilm USA website, please click the following link.

Fujifilm USA Website

内視鏡情報管理システム

NEXUS : 他システム連携

依頼情報確認から画像入力、レポート作成まで、幅広い機能を統合した内視鏡情報管理システム。

このコンテンツは医療従事者向けの内容です。

動画記録が可能に

「NEXUS」の画像取り込みユニットVT318はアナログ入力・デジタル入力の両方に対応し、内視鏡装置の新旧やメーカーを問わずハイクオリティな画像取り込みを実現します。

画像取込端末 NEXUS VT318

VT318は静止画取り込みだけではなく、同一筺体にてハイビジョン画質での動画取り込みができます。
さらに、保存容量を圧迫するESDなどの長時間動画においては、NASを利用した動画管理や、手術映像管理システム F surVにて保存が可能です。

  • * 動画対応はオプションです。別途ライセンスが必要になります。

タッチパネルで簡単操作

VT318はタッチパネルによる操作で直観的に患者名などの取り込みや、検査開始操作が可能です。

EUSの取り込みももちろん簡単

VT318は2チャンネル入力に対応し、同一筺体で内視鏡画像と超音波画像の取得が可能です。

さまざまな製品との連携

あらゆる診察情報を統合的に管理。医療の可能性を広げる「SYNAPSE」。

検査画像と診療情報を一元管理し、院内のあらゆる情報を共有化。富士フイルムが提案する「SYNAPSE」は、臨床の最前線をつなげる医療ITソリューションです。高度な3D解析や臨床各科に特化したシステムなど、先進技術や独自技術の融合、創出により、富士フイルムは新たな診療価値を追求しつづけていきます。

キーイメージの連携

X線透視下で実施した検査・治療について、内視鏡サーバーにて都度転送することなく、所見への添付が可能です。

  • *1 SYNAPSE:医用画像情報システム

内視鏡洗浄消毒システムとの連携

洗浄記録情報を電子的に取得することが可能です。

  • * ENDOSTREAMの洗浄記録情報のうち連携項目は特定の情報となります。

手術室と内視鏡室で大規模動画サーバーの共有が可能

NEXUSの画像取込端末VT318は、手術映像管理システム F surVと連携することができ、ESDなどの長時間に及ぶオペ動画をNEXUS本体に負荷をかけず、高画質で簡単にF surVサーバーに送信することが可能です。

  • * 動画対応はオプションです。別途ライセンスが必要になります。