Select Your Location

This is Fujifilm Japan website.
To browse products and services available in your area,
please choose another country or region.

See all countries and regions

You are accessing from the United States. To browse Fujifilm USA website, please click the following link.

Fujifilm USA Website
日本
ひびみっけの資料をメールで受け取る

橋梁・ダム点検の最適解
「ドローン」×ひびわれ検出AI「ひびみっけ」が実現する点検業務効率化

ひびみっけはコンクリート構造物の点検で1,500社以上が利用中!
従来技術に比べ「ドローン×ひびみっけ」で大幅な点検業務の効率化を実現します

ドローン×ひびみっけ

ひびみっけとは?

ひびみっけは、橋梁・トンネルなどのひびわれ点検で活用可能な画像計測技術です。ドローンやデジタルカメラでブロックに分けて撮影した橋梁・トンネルなどの画像を一括合成し、AIによりが損傷の自動検出を行うソフトウェアサービスです。コンクリートのひび割れの検出のほか、近接目視点検(ひびわれのチョーキングとスケッチ)の代替としてご利用いただけます。

バラバラの画像が1枚の画像に合成されます。

ドローンを使った点検作業のメリット

点検作業の業務コスト削減

点検車両等の機材費用や交通規制の費用、人件費(ロープアクセスなど)を大幅に削減できます。

点検に掛かる時間の大幅削減

ドローンによる撮影とAIによる解析で点検にかかる時間(外業・内業)を大幅に削減することができます。
また、現場での交通規制の時間も大幅削減する事が出来ます。

事故リスクの軽減

橋梁点検車やロープアクセスなど、リスクを伴う高所作業の代替手段として利用する事で、点検作業の安全性が確保できます。

ひびみっけによる安心点検ポイント3選

高精度AIでひびを自動検出

  • 1,500社以上が利用中
  • 2018年のリリースから蓄積した膨大なデータによる高精度AIによる解析

初期導入費用不要

  • 初期費用無料
    (ソフトウエアダウンロード、アカウント登録)
  • 解析費用は画像1枚400円~
    (エクセル資料から簡単に見積り試算可能)

導入前後の安心サポート

  • ウェビナー随時開催
  • 撮影サポート資料をご提供
  • 安心の電話対応サポート
    合成や撮影が不安な場合はお気軽にお問合せください。

特に効果が得られる現場

以下の現場では、ドローンで撮影した画像をひびみっけで合成、ひびわれ検出の効率化が特に見込めます。

  • 橋梁:下部工(橋脚・橋台)
  • 橋梁:路上(高欄・地覆)
  • 橋梁:RC床版橋 *
  • ダム
  • * 日中の明るい時間ならば撮影が可能です。

効果の得にくい現場

以下の現場では、撮影条件によりドローンでの撮影を推奨しない場合があります。

  • 橋梁:上部工(床版)
    暗所でのドローン撮影は画像にひびわれが写らない事があります。
    条件:撮影する場合はフラッシュなどの光源を加える事を推奨します。
  • 橋梁:上部工(主桁・横桁)
    T桁などの凹凸構造物は撮影枚数が多くなります。また、桁の側面は撮影困難でご利用に向きません。
    条件:撮影する場合はフラッシュなどの光源を加える事を推奨します。

ドローン×ひびみっけ 活用のポイント

全ての現場、点検対象で効率化を行うのは現実的ではありません。現場の状況を事前把握したうえで、ドローンを使った撮影を行う現場、従来通りの目視点検を行う現場の見極めを行うことで効率的な点検を行うことができるようになります。

【動画で紹介】性能カタログ掲載のひびみっけとは

お問い合わせ・各種申請

本製品へのお問い合わせ、ご利用および各種資料のお申し込みは富士フイルム(株)で承っております。
電話またはウェブより問い合わせ、または申請フォームをご利用ください。

月~金 9:00~17:00(祝日・年末年始は除く)