Select Your Location

This is Fujifilm Japan website.
To browse products and services available in your area,
please choose another country or region.

See all countries and regions

You are accessing from the United States. To browse Fujifilm USA website, please click the following link.

Fujifilm USA Website

社会インフラ画像診断サービス ひびみっけ

利用申請

入力前にご一読ください

平素は富士フイルム株式会社および関係会社の製品・サービスをご利用いただき、まことにありがとうございます。
本ページより、社会インフラ画像診断サービス「ひびみっけ」の利用申請をお送りいただけます。
ご利用にあたっては、以下の利用条件に同意の上、本ページ下部の入力フォームに必要事項をご記入ください。

申請後、当社による審査の上、担当者よりお申し込みいただいたメールアドレス宛てに、ソフトウエアのダウンロードおよびログイン情報をお送りします。
ご利用にあたり、@fujifilm.com を含むアドレスからのメールが受け取れるよう設定をお願いいたします。
 
なお、審査の結果により、ご利用いただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
申請は日本国内のお客さまのみ承っています。

誠に勝手ながら当社休業期間中はご利用申請やお問い合わせなどは通常どおり受け付けておりますが、ご登録・ご返答につきましては営業開始後、順次対応させていただきますので予めご了承ください。ご不便ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんが、何卒ご容赦くださいませ。

オンライン説明会実施中!

ひびみっけにご登録いただいたユーザーさま向けにZoomを使った説明会を実施しております。 詳細内容や操作、撮影方法のアドバイスなど直接スタッフがお伝えしますので、ぜひご利用ください。

  • * 以下の利用申請フォームにて、「説明会希望」欄に「希望」を選択してください。
    ID登録後、当社または代理店スタッフよりご連絡させていただきます。(対面での説明もご相談ください)

ひび割れ検出システムソフトウエア 使用条件書

富士フイルム株式会社(以下「当社」といいます)は、お客様(以下「貴社」といいます)に対し、当社が提供する社会インフラ画像診断サービス「ひびみっけ」(以下「本サービス」といいます)において使用される、当社が権利を有するひび割れ検出システムソフトウエア(当該ソフトウエアに付随して当社が貴社に提供する関連技術資料も含め、以下総称して「本ソフトウエア」といいます)について、下記に定める条件で使用する権利を許諾します。

第1条(権利の許諾)

1. 当社は貴社に対し、貴社による本サービスの購入および利用(以下「本目的」といいます)のために必要な範囲内で、日本国内において本ソフトウエアを使用する、非独占的かつ譲渡不能な権利を有償で許諾します。

2. 貴社が本目的遂行のために必要な作業の全部または一部を日本国内の第三者に委託する場合(以下「委託先」といいます)、以下に定める事項を遵守することを条件として、当社は貴社に対し、当該委託先に当該作業を日本国内で実施する目的に限り、本ソフトウエアを使用させる権利を許諾します。
    1. 貴社が当社に対し、事前に書面にて委託先の名称・所在地を通知すること。
    2. 本条件書により自己が負うのと同等の義務を委託先に負わせ、かつ、委託先による当該義務の履行につき当社に対し一切の責任を負うこと。

3. 本条件書に基づく貴社に対する本ソフトウエアの使用許諾は、当社所定のホームページにおける申込時点において申込登録された貴社の特定個別の部署のみに対して行われます。当該申込時点において申込登録されていない、貴社のその他の部門、事業所、支社・支店等(これらに所在する貴社の従業員も明確に含む)が本ソフトウエアの使用を希望する場合は、別途、本ソフトウエアに関して、当社との間に新たな申込申請 および使用許諾が必要となります。
 

第2条(使用許諾の対価および支払)

1. 本ソフトウエアの使用許諾に係る対価は、本ソフトウエアを使用して生成された画像データ(以下「診断画像データ」)の購入が成立した時点で発生し、別紙に定めるとおり、生成に使用した画像の枚数に応じて変動するものとします。

2. 貴社と当社との間の診断画像データに関する購入契約は、本ソフトウエア内の「検出結果(未注文)画面」に表示される「注文確定」ボタン押下時をもって、成立するものとします。

3. 本ソフトウエアの使用許諾に係る対価は、毎月25日に締め切るものとし、貴社は、本条および本サービスに係る当社所定のウェブサイトにて当社が定めた支払方法に従い、翌月末日までに当社に支払うものとします。

4. 当社は、本条件書に基づき当社が貴社に対して有する代金債権を、本サービスに係る当社所定のウェブサイトにて当社が貴社に通知した第三者(以下「請求事業者」といいます)に対して譲渡できるものとし、貴社は予めこれに承諾し異議を唱えないものとします。なお、当社および請求事業者は、当該債権譲渡に関する貴社への個別の通知または譲渡承認の請求を省略できるものとします。

5. 前項の場合、貴社は、請求事業者が貴社に発行する請求書に基づき、本ソフトウエアの使用許諾に係る対価を請求事業者に支払うものとします。

6. 貴社は、本条第4項に基づき当社より債権譲渡を受けた請求事業者が、当該譲渡された債権に基づく請求、回収その他貴社に対する代金回収を遂行するために必要な限りにおいて、貴社に関する情報を当社が請求事業者に開示・提供することにつき、予め 同意するものとします。
 

第3条(禁止事項)

1. 貴社は本ソフトウエアを、本条件書に基づく本ソフトウエアの使用許諾につき申込登録を行った貴社の特定個別の部署においてのみ使用するものとし、第1条第2項に従い委託先に本ソフトウエアを使用させる場合を除いて、本ソフトウエアを貴社の当該特定個別の部署の外に持ち出してはならないものとします。

2. 貴社は、当社より提供された本ソフトウエアを、当社と貴社との間で予め確認された対象電子機器および台数の範囲内で、当該限られた台数の電子機器にインストールして使用するものとします。貴社は、当該電子機器にインストールされた状態でのみ本ソフトウエアを使用するものとし、当社の事前の書面による承諾を得ることなくして、当該限られた台数の電子機器ではないものに本ソフトウエアをインストールしてはならないものとします。

3. 貴社は、第1条第2項に従い委託先に本ソフトウエアを使用させる場合を除いて、第三者に対し本ソフトウエアを開示・提供してはならず、また、譲渡・貸与・再使用許諾等してはならないものとします。

4. 貴社は、本ソフトウエアを当社より提供されたままの状態で使用するものとし、これを改変し、リバースエンジニアリング、逆コンパイルまたは逆アセンブルをし、または第三者をしてこれらの行為をさせてはならないものとします。

5. 貴社は、本ソフトウエアを本サービスに類似するサービスを開発する目的で使用してはならないものとします。

6. 貴社は、定期的(当社から貴社に対して別段の通知・連絡がない限り、原則として毎週水曜日午前8時から午前9時)、または必要がある場合にはその都度、弊社が実施する本サービスに係るサーバーの修理・メンテナンス期間中は、本ソフトウエアおよび本サービスの利用ができないことにつき、予め承諾します。
 

第4条(権利の帰属)

1. 本ソフトウエアに関する著作権その他の知的財産権はすべて当社に留保されるものとし、本条件書により貴社に明示的に許諾されたものを除き、明示によると黙示によるとを問わず、貴社に対し実施権もしくは使用権を許諾し、または免責を与えるものではないものとします。

2. 当社は、本条件書に基づく貴社による本ソフトウエアの使用の過程において、または、その結果として得られた本ソフトウエアに関する技術的、性能的または商業的な提案、アイデア、コメント、フィードバックその他本ソフトウエアの機能および性能向上に資する一切の情報について、自己の裁量に基づき無償で、本ソフトウエアの更なる改良開発および販売活動のために自由に利用できるものとし、貴社は予めこれに承諾するものとします。

3. 当社は、本条件書に基づく貴社による本ソフトウエアの使用の過程において、または、その結果として得られた画像データ(以下「画像データ」といいます)については、貴社の同意なく本サービスの向上および本ソフトウエアの更なる開発(本サービスおよび本ソフトウエアに類似のサービスおよびソフトウエアを含みます)のために利用できるものとし、貴社は予めこれに承諾するものとします。当社は、当該目的以外で貴社の同意なく画像データを利用することはありません。
 

第5条(保証および免責)

1. 本ソフトウエアが第三者の著作権その他知的財産権を侵害していないことにつき、当社は貴社に対し何ら保証を行わないものとします。貴社による本ソフトウエアの使用により第三者の著作権その他知的財産権の侵害問題が生じた場合、貴社は自己の責任と費用負担において当該侵害問題を解決するものとし、当社は、当該侵害問題によって生じた全ての損害につき一切責任を負わないものとします。

2. 当社は本ソフトウエアを貴社における日本国内での使用のため、提供時の状態にて貴社に提供するにとどまるものであり、本ソフトウエアの機能・動作性能・正確性・充分性・完全性・商品性・特定目的への適合性を含め、本ソフトウエアにつきいかなる保証も行わないものとします。

3. 当社は、本ソフトウエアの使用または使用不能に起因して貴社に生じるいかなる損害についても一切責任を負わないものとし、また、いかなる場合においても付随的、特別あるいは結果的な損害および逸失利益について一切責任を負わないものとします。

4. 本ソフトウエア内の「検出結果(未注文)画面」にて貴社は診断画像データの不良、破損を確認している事を前提としているため、「注文確定」ボタン押下して購入した診断画像データについて、当社は、いかなる場合であっても診断画像データの返品・交換を行いません。予めご了承ください。

5. 貴社から当社に提供した画像データが消滅または破損等した結果、貴社に何らかの損害が発生した場合でも、当社はその損害について一切責任を負わないものとします。
 

第6条(情報の取り扱い)

貴社は、本ソフトウエアの使用許諾に関連して当社より開示を受けた、または知り得た当社の秘密情報を、当社の事前の書面による承諾を得ることなくして、第三者に開示・漏洩せず、また、本条件書に従い本ソフトウエアを使用する以外の目的で使用しないものとします。
 

第7条(使用許諾の終了)

1. 貴社は、当社が貴社に対して予め14日前までに文書(e-mail も含む)にて通知することにより本条件書に基づく本ソフトウエアの使用許諾を終了させることができることを、予め承諾するものとします。

2. 貴社が本条件書のいずれかの条項に違背し、当社の書面による催告を受領した後30日以内にその違背を是正しない場合、当社は何らの通知なくして本条件書に基づく本 ソフトウエアの使用許諾を直ちに終了させることができるものとします。
 

第8条(本条件書の有効期間)

1. 本条件書は、貴社が本ソフトウエアを当社より受領したときから効力を発するものとします。

2. 本条件書に基づく本ソフトウエアの使用許諾が終了した場合と雖も、第1条第2項第2号、第4条、第5条、第6条、本項、第9条第4項、第10条および第11条の 規定はなお有効に存続するものとします。
 

第9条(反社会的勢力の排除)

1. 貴社は当社に対し、現在および将来にわたって、次の各号の一に該当しないこと、または該当する行為をしないことを表明し、保証するものとします。
    1. 自己が、暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標榜ゴロまたは特殊知能暴力集団等その他これらに準ずる者(以下これらを「反社会的勢力」といいます)であること
    2. 自己の役員または自己の経営に実質的に関与している者が、反社会的勢力であること
    3. 自己の財務または事業の方針の決定を支配する者が、反社会的勢力であること
    4. 自己もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に反社会的勢力を利用すること
    5. 反社会的勢力の活動を助長することを知って、反社会的勢力に対し資金を提供しまたは便宜を供与するなどの行為をすること
    6. 自己の役員または経営に実質的に関与している者が反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有すること
    7. 自らまたは第三者を利用して、暴力、威力、脅迫的言辞または詐欺的手法を用いて不当な要求を行うこと

2. 本条件書に基づく本ソフトウエアの使用のために貴社が使用する委託先、調達先その他の取引先において前項各号の一に該当する事実または該当する行為をした事実が判明した場合、当社は貴社に対し、当該取引の終了その他必要な措置を講ずるよう要請することができるものとします。当社より当該要請を受けた場合、貴社は、正当な理由がある場合を除き、合理的な範囲で必要な措置を講じるものとします。

3. 貴社が前2項に違反した場合、当社は、貴社に対する何らの通知・催告なく、当該違反の時点で有効に存在する貴社と当社との間のすべての契約の全部または一部を解除できるものとします。

4. 前項に基づく解除により、貴社に損害が発生した場合であっても、当社は、何らこれ を賠償または補償する義務を負わないものとします。
 

第10条(使用許諾終了後の措置)

本条件書に基づく使用許諾が終了した場合、貴社は直ちに本ソフトウエアを当社が指示するところに従い完全に消去・廃棄し、当社が要求する場合は、当該消去・廃棄を行った旨を証する書面を当社に交付するものとします。

第11条(合意管轄)

本条件書に関連して生じた一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
 

第12条(信義誠実)

本条件書に定めのない事項および解釈に疑義の生じた事項については、信義誠実の原則により、協議して解決するものとします。

 

(別紙) 本ソフトウエアの使用許諾に係る対価(第2条第1項)

本ソフトウエアの使用許諾に係る対価は、診断画像データの生成に使用した画像の枚数に従い以下に定める額(消費税別)とします。なお、画像1枚当たりの単価は、月毎の使用枚数に応じて減額します。

チョーク(1枚あたり):800円~
ひび  (1枚あたり):400円~

申請いただく際には、以下の点にご注意ください。

  • 本サービス利用方法や、利用料金のお支払方法などは当社ウェブサイト内のサービス案内をご覧ください。
  • 当社より送信するお客さまへのE-mailはお客さま個人あてにお送りするもので、転載・転送はお断りいたします。
  • 本ページは、富士フイルム株式会社が管理・運用しております。

個人情報のお取り扱いについて
本フォームにご入力いただいたお客さまのお名前・電話番号・E-mailアドレスなどの個人情報は、本サービス利用に関するご連絡および、富士フイルムグループの取り扱う製品・サービスに関する情報提供やの各種メールマガジンの配信のために利用いたします。お問い合わせいただいた内容により、当社製品・サービスを提供する当社グループ会社にて対応することが適当と判断した場合、お客さまの個人情報を当社グループ会社に開示することがありますので、あらかじめご了承ください。 お預かりした個人情報は、当社規定に則り、適切に管理いたします。