非定形サイズの封筒にプリントしたい
コンテンツID(1693)
概要
非定形サイズの封筒にプリントするときの設定や、封筒セットのコツについて説明します。
補足
- 本機では、次のサイズの封筒を定形サイズとしてプリントできます。
- 角形20号(229×324mm)
- 長形3号(120×235mm)
- 洋形2号(114×162mm)
- 角形2号(240×332mm)
- 洋長形3号(120×235mm)
- 洋形3号(98×148mm)
- 角形6号(162×229mm)
- 長形4号(90×205mm)
- 洋形4号(105×235mm)
- 使用できる封筒の種類については、『管理者ガイド』の「2 用紙のセット」>「用紙について」を参照してください。
封筒へのプリントの流れ
- 封筒を用意し、サイズを測る
- 原稿を作成する
- 封筒を手差しトレイにセットする
- プリンタードライバーに封筒サイズを登録し、印刷する
- 仕上がりを確認する
- [付録] 詳細な設定を行う
手順1. 封筒を用意し、サイズを測る
-
使用する封筒と定規をご用意ください。
注記- 窓の付いた封筒は使用しないでください。
- 環境によって(特に湿度が高い場合)、しわになることがあります。
- のり付きの封筒は、フラップがのり付けされてしまう可能性があります。
-
封筒のサイズを、ミリ(mm)単位で測ります。
補足- 定形サイズの封筒は、封筒サイズの計測は不要です。詳しくは、定形サイズの封筒にプリントしたいを参照してください。
- 封筒のサイズを測るとき、1~2mm程度の誤差は問題ありません。
- 指定できる用紙のサイズは、次の範囲内です。
最小サイズ:89×98mm、最大サイズ:320×483mm - フィニッシャーを装着している場合、全長100mm程度の小さい封筒を使用すると、排出トレイ付近で紙詰まりが発生することがあります。手差しトレイに封筒を90°回転してセットすることで、改善できる場合があります。詳しくは紙が詰まってしまいました!を参照してください。