FUJIFILM

医療従事者向け情報

本ページのコンテンツは医療従事者の方を対象としており、一般の方への情報提供を目的としたものでありません。

あなたは医療従事者ですか?

You are accessing from the United States. To browse Fujifilm USA website, please click the following link.

Fujifilm USA Website

微生物由来成分分析装置

リムセイブ MT-7500 : 概要

血中のエンドトキシンとβ-D-グルカンを定量測定、β-D-グルカン測定試薬(β-グルカン シングルM30テストワコー)は20分測定を実現。

このコンテンツは医療従事者向けの内容です。

血中のエンドトキシンとβ‐D-グルカンを定量測定
β‐D-グルカン測定試薬*1は20分測定を実現

  • *1 β-グルカン シングルM30テストワコー

医療現場のニーズに細やかに対応する、フレキシブルな機能が充実

微生物由来分析装置リムセイブMT-7500紹介動画

2項目同時測定が可能

  • エンドトキシン(重症グラム陰性菌感染の診断補助)
  • (1→3)-β-D-グルカン(深在性真菌感染の診断補助)

2種類の測定原理に対応

比濁時間分析法(エンドトキシン、β‐D‐グルカン)

エンドトキシン・β-D-グルカン、比濁時間分析法タイムコース

カブトガニ血球抽出物から調製したLAL試薬は、試料中のエンドトキシンまたはβ-D-グルカンによって凝固(ゲル化)します。このゲル化反応を透過光量の変化として捉え、反応開始から一定の透過光量比に達するまでの時間(ゲル化時間)を分析、試料中のエンドトキシン濃度またはβ-D-グルカン濃度を算出します。

発色合成基質法(β-D-グルカンのみ)

β-D-グルカン、発色合成基質法タイムコース

カブトガニ血球抽出物と発色合成基質から調製したLAL試薬は、試料中のβ-D-グルカンによって発色合成基質から黄色色素を遊離、発色します。反応中の吸光度を測定し、色素量を単位時間あたりの吸光度変化率として分析、β-D-グルカン濃度を算出します。

スピーディな測定(発色合成基質法試薬)

β-D-グルカン測定は発色合成基質法を使うことで、反応時間20分で結果が得られます。比濁時間分析法の反応時間は最大90分ですが、濃度の高い検体ほど短時間で測定が終了します。

セキュリティ対策

セキュリティソフトの導入により、マルウェア等の感染を予防します。ユーザー階層管理により、機器設定、データ取り出しは管理者のみ可能です。

コンパクト設計

  • コンパクト設計で、デスク上で邪魔にならず、スペースの有効活用に貢献します。
    (設置面積 トキシノメーター MT-6500比約32%減)
  • 最大10テストを同時測定します。
  • リムセイブ MT-7500本体のみで、測定依頼、結果出力・保存ができます。
  • 内蔵プリンターで測定終了時に測定結果を自動印刷可能です。
コンパクト設計、スペースの有効活用に貢献

A3サイズ
(W297 × H420mm)

多検体の同時処理にも対応

拡張モジュール(別売)を本体に2台まで接続でき、最大30テストを同時測定できます。

拡張モジュール接続で多検体の同時処理に対応

シンプルで使いやすい操作画面

シンプルで使いやすい操作画面

測定操作のフロー

測定操作のフロー。検体の前処理から測定まで

バーコードリーダーによる試薬情報管理

  • 検量線カードの2次元コード1か所を読み取るだけで試薬ロットごとの検量線情報、使用期限を登録できます。
  • 検体前処理液ロットは外箱のバーコードを読み取るだけで使用期限と共に登録できます。
バーコードリーダによる試薬情報管理。検量線情報、試薬期限の登録。

精度管理も手間なく実施

  • 専用コントロールを用いた陰性試料、陽性試料による精度管理が可能です。
  • 専用コントロールの参考値情報、使用期限等は、参考値カードの2次元コードの読み取りにより登録できます。
  • 本体で精度管理図を表示・印字させることができます。
  • コントロール測定オーダー用バーコードを用いる事でコントロール測定依頼を簡単に行えます。
専用コントロールを用いた精度管理も手間なく実施。

測定項目

微生物由来成分

血漿中エンドトキシン
血漿中または血清中の(1→3)-β-D-グルカン(比濁時間分析法)
血漿中の(1→3)-β-D-グルカン(発色合成基質法)

主な仕様

測定方式*2

比濁時間分析法(β-D-グルカン、エンドトキシン)

発色合成基質法(β-D-グルカン)

同時分析項目数

最大2項目

同時測定テスト数

最大10テスト(本体のみの場合)

最大30テスト(拡張モジュール2台接続時)

未測定ウェルには随時反応試験管のセット可能

サイズ

本体:幅250×奥行400×高さ180mm

拡張モジュール:幅100×奥行270×高さ125mm

  • *2 β-D-グルカン測定は比濁時間分析法・発色合成基質法のいずれかを登録する必要があります。

基本情報

特定保守管理医療機器

一般的名称

微生物由来成分分析装置

販売名

リムセイブ MT-7500

届出番号

14B1X10022000132

製造販売業者

富士フイルム株式会社

添付文書/取扱説明書ダウンロード

添付文書は、独立行政法人 医薬品医療機器総合機構(PMDA)サイトに掲載されている文書を表示いたします。

販売名添付文書 ダウンロード取扱説明書 ダウンロード
リムセイブ MT-7500リムセイブ MT-7500取扱説明書

お問い合わせ

この製品・ソリューションに関するお問い合わせ、資料請求は、富士フイルム和光純薬株式会社 までお気軽にお問い合わせください。

試薬に関するお問い合わせ

月〜金:8:00〜19:00
土:9:00〜17:30

  • 休業日: 日曜日・祝日・当社休業日

装置に関するお問い合わせ

月〜金:8:00〜17:30

  • 下記時間帯におきましては電話受付のみとなります
    月〜金17:30〜翌8:00・土曜日・日曜日
  • 休業日: 祝日・当社休業日