Nuveraの電源を入れる/ブートする

コンテンツID(9036)

注意

以下の手順に従って、機械の電源を正しくオンにし、その後オフにします。 電源オン後電源オフ(POPO)の実行に指示は不要のように思えますが、機械への損傷および/またはデータの損失を防ぐために従うべきいくつかの慣例があります。

注記

機械の電源をオフにした後、あまりにも早く電源をオンにするとある種のエラー状態が発生することがあります。 プリンターの電源をオフにしたら、30秒以上待ってから電源をオンにしてください。

  1. 任意のサード・パーティ製周辺機器の電源をオンにします。

    注記

    Xeroxの機器モジュールは電子的に電源オンされるため、電源ボタンは備わっていません。

  2. 機械の電源をオンにするには、[|]記号を押します。 電源スイッチは、機械の前部、およびFreeFlow表示画面の右側にある白いスイッチです。 システムにより電源オン/ブート手順が開始されます。



    注記

    機械がブート手順を完了するまで、FreeFlow表示画面をクリックしないでください。 システムが使用できるようになるまで数分かかります。

    システムの電源がオンになると、Ethernetアドレス(Network Interface Card - NICハードウェア・アドレス)とホスト名の両方がFreeFlowの表示画面に表示されます。

    FreeFlow表示画面のステータス・ウィンドウに「プリンター待機中」が表示されたらシステムの準備は完了です。