消耗品について
コンテンツID(4050)
弊社が推奨する消耗品は、本機に適した規格で作られています。弊社が推奨していない消耗品を使用された場合、本来の品質や性能を発揮できないおそれがあります。本機には、弊社が推奨する消耗品をご使用ください。
お使いの機種によって一部表示や操作が異なる場合があります。
消耗品の種類
Revoria Press EC1100 / Revoria Press SC180 / Revoria Press SC170の場合
-
トナーカートリッジ[K](ブラック)
-
トナーカートリッジ[C](シアン)
-
トナーカートリッジ[M](マゼンタ)
-
トナーカートリッジ[Y](イエロー)
-
トナー回収ボトル
-
ホチキスカートリッジ(フィニッシャーD着用の場合)
Revoria Press EC2100S / Revoria Press EC2100 / Revoria Press SC285S / Revoria Press SC285の場合
実際にプリントできる特殊色は、お使いの機種や特殊トナーの種類によって異なります。
- トナーカートリッジ[GLD](ゴールド)とトナーカートリッジ[SLV](シルバー)の販売時期は未定です。詳細が決まり次第、別途ご案内差し上げます。
-
トナーカートリッジ[K](ブラック)
-
トナーカートリッジ[C](シアン)
-
トナーカートリッジ[M](マゼンタ)
-
トナーカートリッジ[Y](イエロー)
-
トナーカートリッジ[CLR](クリア)
-
トナーカートリッジ[GLD](ゴールド)
-
トナーカートリッジ[SLV](シルバー)
-
トナーカートリッジ[TX](テクスチャード紙)
-
トナーカートリッジ[CR](カスタムレッド)
-
トナーカートリッジ[P](ピンク)
-
トナー回収ボトル
-
ホチキスカートリッジ(フィニッシャーD着用の場合)
消耗品の取り扱い
消耗品は、次の点に注意して取り扱ってください。
-
消耗品の箱は、立てた状態で保管しないでください。
-
消耗品は、使用するまでは開封せずに、次の場所を避けて保管してください。
-
高温高湿の場所
-
火気のある場所
-
直射日光が当たる場所
-
ほこりが多い場所
-
-
消耗品を使用するときは、消耗品の箱や容器に記載された取り扱い上の注意をよく読んでから使用してください。
-
消耗品は予備を置くことをお勧めします。
-
消耗品の発注は、商品コードを確認のうえ、弊社のカストマーコンタクトセンター、または販売店にご注文ください。
消耗品を交換する
各消耗品の状況は、 ホーム画面の[]>[機械確認(メーター確認)]>[消耗品確認]をタップして確認できます。
Revoria Press EC1100 / Revoria Press EC2100S / Revoria Press EC2100の場合、ホーム画面右下の「消耗品確認エリア」でもトナー残量を確認できます。[消耗品確認]をタップすると、消耗品全般の詳細情報を確認できます。

消耗品の交換時期になると、操作パネルにメッセージが表示されます。指示された消耗品を交換してください。
交換の方法は消耗品の箱に記載された手順を参照してください。
-
消耗品を交換するときは、プリンターの電源を入れたままの状態にしておいてください。
-
トナーカートリッジ、またはトナー回収ボトルを交換するとき、トナーがこぼれて床面などを汚すことがあります。あらかじめ、床に紙などを敷いて作業することをお勧めします。
-
トナー回収ボトルがいっぱいになる前に、トナー回収ボトルを取り出したり、振ったりしないでください。正確な検知ができず、トナー回収ボトルからトナーがあふれるおそれがあります。
使用済み消耗品の回収について
回収された消耗品は、環境保護・資源有効活用のため、リサイクルしています。不要となりました消耗品は適切な処理が必要です。必ず弊社、または販売店へお渡しください。