デジタル化
ソリューション



業務に関するこんなお困りごとありませんか?

取り入れたい

ペーパーレスにしたい

自動化したい

起きないようにしたい

システム化したい

電子化したい

全て実践できるんです!!
あらゆる業務のポータルになる、それが複合機。ソリューションと連携して
活用すれば、業務のDX化が今よりももっと簡単に。

複合機がDXに役立つ理由


だから、すでに複合機をお使いの方にとっても、連携して活用できるソリューション選びがとても重要です。
当ページでは、お客様からよく寄せられる業務課題とその解決策について、全社/業務の2つの観点からご案内致します。

お客様から寄せられる課題
全社の課題編
複合機+ソリューションでできる!
御社の課題解決
全社の課題 1ペーパーレスの推進・促進
- 見える化による現状分析
- 紙・コストの削減に、適切な打ち手で対応

どこに問題があるか、どうしたら良いのか分からない・・・

かかりすぎる


機器の使用状況を、Webブラウザーを使って集計・参照できるサービス。専用のサーバーを立てる必要がなく、オフィスのTCO削減をスムーズに推進できます。


複合機、プリンター、ファクスなどの機器およびそれらの使い方を管理し、認証、出力、使用量の集計、文書配信を統合的に行うことができるソフトウェアです。
全社の課題 2テレワークにおける業務効率の維持
このように解決!
- ファクス受信・閲覧の効率化(ペーパーレス化)
- 複合機とクラウドサービスの連携・統合

- 課題1:ファクスを確認するためだけに、わざわざ出勤
- 課題2:資料を印刷したいのに、家ではできない
- 課題3:会社にある書類を確認・管理したい

業務が多い

+DocuWorks+Working Folder

届いたファクスを電子データのままクラウドへ自動転送。内容の確認から配布、追記・編集からファクスの返信まで、PC上で行うことができます。

+Box+Working Folder

大量の領収書やレシートを複合機から一括して取り込み、自動でクラウドへ転送。検索や閲覧もクラウド上で行うことができます。


「プライベートプリント」や「認証プリント」で蓄積した文書を、連携した複合機・プリンターからプリントすることができるようになります。
全社の課題 3情報漏えい対策
- 印刷時の利用者認証により使用状況をトレース


情報が
流出したら…


プリント時にはICカードで個人の認証が必要に。また、いつ誰が、どの複合機でプリントしたか、さらにはプリントした文書の情報までをログとして一括管理することが可能です。
業務の課題編
複合機+ソリューションでできる!
御社の課題解決
業務の課題 1事務作業の自動化
- スキャンからOCRによる読み取り、内容訂正、
ファイル化・データベース化までを自動化


できないかな


手書き書類をスキャンし内容をOCR化。データはサイボウズ社kintoneに直接登録が可能です。


スキャンしたデータをクラウドに保存したりクラウドに保存した文書をプリントするなど、PCやスマホを使わず複合機だけでサービスを利用できます。
業務の課題 2帳票・文書・書類の電子化
- スキャン業務の効率化
- 複合機とクラウドサービスの連携・統合
- 文書管理プラットフォームの構築

- 課題1:スキャン時の設定やクラウドへの保存が手間
- 課題2:紙での文書管理を電子化したい
- 課題3:CRM/SFA上での情報の取り扱いが面倒
- 課題4:契約情報の管理が追いつかない

限界を感じる


複合機に原稿をセットしてスタートボタンを押すだけで、設定されたルール通りにファイル名をつけて所定の保存先に直接スキャン文書を格納します。

Working Folder

多種多様な大量の文書を複合機から一括して取り込み、自動でクラウドへ転送。検索や閲覧もクラウド上で行うことができます。


業務で発生する文書や図面の保管、業務での再活用、個人のノウハウや複数のタスクにまたがる作業の経緯を可視化しながら管理・共有できます。


文書の電子化から業務プロセスの管理・見える化、コンテンツ・文書管理までを行うクラウドサービスです。
業務の課題 3申請/契約業務のシステム化
- 決裁プロセスの電子化(ワークフロー導入)
- 契約業務のデジタル化(電子サイン導入)

- 課題1:社内稟議は紙で回覧。対面ではんこをもらっているけど、
出張などで不在が多くて大変 - 課題2:はんこを頂きに毎回お客様を訪問。スケジュール調整が大変だし、
コロナ禍で訪問も気が引ける

にかかる
負担が大きい


紙の文書と同じように押印や付せんでのメモ付与などができ、クラウド経由で外出先や在宅でも処理できます。


稟議・申請における「紙の書類イメージ」をそのまま「電子」に置き換え、直感的な入力フォームで安心・手軽に始められるWeb完結型のクラウドワークフローシステムです。


トレイ文書の保存先をWorking Folder上のフォルダーにすることで、社外や取引先とも文書のやり取りを確実に行うことができます。


契約書のやり取りや署名などの契約手続だけでなく、事前作業から契約後の保管作業まで、全てをPCやモバイル端末だけで完結できます。
ソリューション活用とDX時代の複合機選び
ぜひ富士フイルムビジネスイノベーションに
ご相談ください!
解決したいけれど、
何から始めたらいいの?

始めることを
おすすめしています
業務の見える化から始めるべき3つの理由



まずは”現状理解”から。
御社の現状をかんたんに確認できる
「業務改善効果 見える化マニュアル」をご用意しました。
ペーパーレス化・デジタル化への取り組みを検討する際に、
実践的に活用できる
お役立ち資料・動画を無料で
ご提供しています。
『ペーパーレスにはやっぱり複合機でしょ!? 』複合機を「コピー」「プリント」「ファクス」だけで使ってる?複合機を活用したペーパーレスの資料をダウンロード、動画も是非ご視聴ください。
「まだ紙で仕事? ペーパーレスで仕事が変わる! 」机の上が書類の山、キャビネットに大量のファイルがありませんか?ペーパーレスで仕事が変わる、そんな資料をダウンロード、動画も是非ご視聴ください。
そんな時は・・・

オンラインセミナーを
ご活用ください。
ペーパーレス化やテレワーク、文書管理の進め方から、電子帳簿保存法やインボイスなどの法対応まで、具体的に役立つ情報を無料でご聴講いただけます。
富士フイルムビジネスイノベーションを
DX推進のパートナーに選んでくださる
企業様・団体様が増えています。
ソリューションもさらに充実

DX・業務効率化に関する知見
