このウェブサイトはクッキーを使用しています。このサイトを使用することにより、プライバシーポリシーに同意したことになります。

日本

導入事例菊名記念病院

1台で透視と静止画撮影を両立する外科用イメージ「FUJIFILM DR CALNEO CROSS」手術室業務の効率化と手術時間の短縮を実感

外科用イメージ「FUJIFILM DR CALNEO CROSS」 導入事例

このコンテンツは医療従事者向けの内容です。

年間約8,000台以上の救急車を迎え、24時間体制で質の高い診療を提供する菊名記念病院。
外科用イメージ「FUJIFILM DR CALNEO CROSS 」を導入した経緯や使用感などについてお話をうかがった。

菊名記念病院

江黒 剛氏  整形外科 部長
和田 吉弘氏  画像診断部 技師長

江黒氏 (左)和田氏 (右)

菊名記念病院の特長は。

江黒氏 当院は「良質で信頼される高度医療の提供」と「安心と思いやり」を基本理念として、ミッションである「質の高い急性期医療を通して地域社会に貢献する」ことを目指しています。また、救急車を断らないことをモットーとして、年間約8,000台以上の救急車を迎えています。

外科用Cアームを用いた手術件数は。

和田氏 月間30~60件で、そのうち9割程度は整形外科が占めています。整形外科では主に骨折の手術で使用し、それ以外は泌尿器科でTUL(経尿道的尿路結石破砕術)、外科で中心静脈カテーテルの挿菅、心臓外科で下肢の動脈血栓をバルーンカテーテルで除去する際などに使用しています。

「FUJIFILM DR CALNEO CROSS」(以下、CALNEO CROSS)の導入の経緯は。

和田氏 外科用Cアームの買い換えを検討していた際に、2021年のITEM(国際医用画像総合展)で初めてCALNEO CROSSを見て、パネルが交換可能な点やバッテリー内蔵で電源ケーブルレスな点、取り回しが良さそうな点などに魅力を感じました。そして、当院では従来から富士フイルムの一般撮影システムや回診用X線撮影装置を使用し、その画質や操作性に対して信頼を置いていたことも後押しとなって、2台導入することを決めました。

菊名記念病院 整形外科 部長 江黒 剛氏

CALNEO CROSSの運用方法は。

和田氏 パネルについては10×12インチサイズを基本とし、手術予定に合わせて14×17インチサイズに取り替えています。また、手術中の操作補助は手術室看護師が行い、術後の静止画撮影は診療放射線技師が行っています。
静止画は股関節の正面・軸位のみポータブルで、それ以外はすべてCALNEO CROSSで撮影し、CALNEO CROSSによる静止画撮影ではフラットパネルを装置から取り外さずに使用しています。なお、パネルを装置から取り外さずに撮影した静止画の画質については、整形外科部長の江黒先生と検証を行い、術後の確認としては問題ないというご意見をいただいています。

術者としてCALNEO CROSSの第一印象は。

江黒氏 モニターが大きいことに加え、一度の照射で見える範囲が広いので、透視が見やすいと思いました。また、私も操作する場面があり、操作パネルとモニターが近いためモニターを見ながらアーム等の操作がスムーズに行えることに加え、ケーブルレスなので手術準備が効率よくできるのではないかと感じました。

CALNEO CROSSの透視の画質は。

江黒氏 まだ調整段階のため、意図せずインプラントに焦点が合う場面もあるものの、全体的に良い画質が得られると感じています。

和田氏 鮮明かつ高コントラストな画質で、ハレーションが少ない点も良いと思います。また、従来のI.I(イメージインテンシファイア)装置と比較すると、CALNEO CROSSのフラットパネルセンサは特に腰椎や大腿骨が見やすくなっていると感じました。

手関節の術後透視画像

術後静止画像

透視と静止画撮影が1台で行える点については。

江黒氏 従来は、手術後にポータブルを手術室に入れて静止画を撮影していましたが、現在は、手術後すぐにCALNEO CROSSで静止画が撮影できるので、時間短縮につながっていると思います。

和田氏 整形外科の術後の静止画撮影では、体内に入れたプレートをまっすぐに捉える必要があり、従来はポジショニングのミスによって再撮影を行うケースもありました。その点、CALNEO CROSSは透視で位置を合わせて、そのままの状態で静止画撮影ができるため、従来のようなミスがなくなりました。これは大きな改善だと実感しています。

操作性については。

和田氏 導入後、手術室看護師に1回説明をして、その後はマニュアルを渡して任せていますが、問題なく運用できています。また、私が操作した感想としては、タッチパネルが使いやすく、直感的に操作できると思いました。

ケーブルレスについては。

江黒氏 当院の手術室はあまり広くないため、従来はCアームとモニターの位置決めや電源の取り方に苦労することもあったのですが、CALNEO CROSSの導入後はそういったことがなくなりました。また、術者としてはモニターの配置の自由度が高まったため、近い位置にモニターを置ける点にメリットを感じています。

和田氏 従来のCアームは、本体とモニターの接続、それぞれの電源ケーブル、フットスイッチと多くのケーブルがあり、その取り回しや着脱の手間がありました。特に、セッティング後に配置変更が必要になると、本体とモニターの電源を落として、ケーブルを抜き、場合によっては重い本体を手術室の外に出した上で、最初からセッティングを行うため、非常に多くの手間がかかっていました。ケーブルレスで軽量・コンパクトなCALNEO CROSSは手術準備の効率化に大きく貢献しており、手術室看護師からは「動線の確保が楽になった」「ケーブルの接続ミスがなくなった」という声も聞いています。

バッテリーの持ちについては。

和田氏 1台で4件の手術を続けて行った際もバッテリーは半分程度残っていましたので、当院の運用ではまったく問題ないと思っています。また、たとえバッテリーが切れそうになったとしても、100V電源で給電しながら使用できるので安心感があります。

CALNEO CROSSの導入後、手術時間に変化は。

江黒氏 1日に何件もの手術を、決められた時間内で進めていく上では、手術準備の効率化が不可欠です。“手術時間”というと“処置をする時間”と思いがちですが、患者さんやそのご家族にとっては、“手術室に行ってから戻ってくるまでが手術時間”という認識だと思います。そうした不安な時間をできる限り短くするためにも、手術準備も含めた時間短縮が重要だと考えています。CALNEO CROSSはケーブルレスで機動力が高いことに加え、起動も速いので、手術全体の時間短縮に貢献していると実感しています。

菊名記念病院 画像診断部 技師長 和田 吉弘氏

和田氏 手術室看護師からは、「CALNEOCROSSの導入後、手術準備の時間が10~15分程度短縮できた」「術後すぐに静止画が撮影できるので、全身麻酔の場合に早く抜管でき、患者さんのリスクが少なからず減少した」と聞いています。

今後、富士フイルムに期待することは。

和田氏 一般撮影システム、ポータブル、そして今回のCALNEO CROSSを導入し、使用を続ける中で、富士フイルムのX線撮影装置の画質や線量については高く評価していますので、今後もさらなる高画質、低線量を追求し続けていただければと思います。

江黒氏 外科用Cアームのさらなる小型化など、医療現場でより使いやすい装置の開発を進めていただければと期待しています。

FUJIFILM DR CALNEO CROSS

販売名

X線透視診断装置 CALNEO CROSS

認証番号

303ABBZX00031000

本記事の関連資料をダウンロード

・軽量X線透視診断装置「FUJIFILM DR CALNEO CROSS」
・本記事のPDFデータ