FUJIFILM

医療従事者向け情報

本ページのコンテンツは医療従事者の方を対象としており、一般の方への情報提供を目的としたものでありません。

あなたは医療従事者ですか?

You are accessing from the United States. To browse Fujifilm USA website, please click the following link.

Fujifilm USA Website

DICOM画像検像システム

SYNAPSE QA

各種検査装置からDICOM画像を受信し、画像や患者属性情報を確認・修正して院内配信するシステム。

このコンテンツは医療従事者向けの内容です。

院内配信前に画像や患者属性情報を確認・修正

画像や患者属性情報を確認、修正する際の画面イメージ​

デジタル画像診断では、検査画像を正しく、最適な状態で院内配信することが望まれています。SYNAPSE QAは検査画像の院内配信前に画像や患者属性情報を確認し、修正が可能。シリーズの分割・結合、画像調整や画像の並び順の修正により、スムーズな読影フローを実現します。

高度な画質調整機能を提供

診断画像時の画質調整を行う際の画面イメージ

撮影数も多く、撮影手法も多様な単純X線写真の画質は、簡単に速く検像する必要性があります。FCR画像処理パラメータは濃度・コントラストだけではなく、周波数処理、ダイナミックレンジ圧縮処理などの診断画像に要求される高度な画質調整を簡便に実施できます。

柔軟なシステム間連携

画像のQA機能や分配設定により、各検査装置と画像管理サーバ間のスムーズな連携を実現します。

SYNAPSE QAと各検査装置、画像管理サーバなどとの接続イメージ図

自動送信

検査装置ごとに送信先の画像管理サーバを設定し、自動で画像送信。SYNAPSE QAで画像QAを行い、条件に基づき画像送信することもできます。

MWM検索

放射線情報システムなどのMWMサーバに接続し、患者情報の参照・修正ができます。

DICOM画像取込

CDやDVDなどのメディアからDICOMファイルを取り込み・画像確認・画像管理サーバへの送信ができます。

DICOM Q/R

SYNAPSE QAから他のDICOMサーバに接続し、画像データを取得できます。

主な機能

  • 通信機能
  • 検査表示機能
  • 画像修正機能
  • 画像表示機能
  • MWM機能
  • DICOM Q/R機能
  • 画像転送

基本情報

製品名

DICOM画像検像システム SYNAPSE QA

販売名

富士画像診断ワークステーション FS-QA681S型

認証番号

227ABBZX00039000

添付文書

以下より、独立行政法人 医薬品医療機器総合機構(PMDA)サイトに掲載されている添付文書をご確認いただけます。

サイバーセキュリティ対策文書

以下より、サイバーセキュリティ対策に関する文書をご確認いただけます。