FUJIFILM

医療従事者向け情報

本ページのコンテンツは医療従事者の方を対象としており、一般の方への情報提供を目的としたものでありません。

あなたは医療従事者ですか?

You are accessing from the United States. To browse Fujifilm USA website, please click the following link.

Fujifilm USA Website

上部消化管用超音波スコープ

 画像の高画質化に加え、良好な挿入性と操作性を実現した上部消化管用超音波スコープを取りそろえています。

このコンテンツは医療従事者向けの内容です。

コンベックス走査超音波内視鏡 EG-740UT

販売名

超音波内視鏡 EG-740UT

認証番号

302AABZX00079000

JANコード

4547410416152

EG-740UT先端画像​

超音波画像の深部描出能が向上

従来機*1より超音波受信感度が高い振動子を搭載。
微小な反射信号を捉えることができ、より深部の超音波画像が得られ、観察から処置までサポートします。

  • *1 EG-580UT

超音波接続ケーブル UC-01(別売品)

UC-01製品画像​

着脱式超音波ケーブルを採用。スコープの取り扱いが簡便になります。

鉗子起立台の洗浄

EG-740UT_起立台​  ​

背面にポートを設け、1方向の送水が可能です。

バルーンチャンネルの洗浄

EG-740UT_バルーンチャンネル​  ​

洗浄ブラシの挿通を目視で確認できます。

内視鏡観察下 超音波観察下での処置具の視認性向上

EG-740UT視認性向上​

対物レンズを鉗子口の後ろに配置。 内視鏡観察時の処置具の視認性向上を目指しました。

EG-740UT角度​

鉗子口と振動子を近接配置し走査角を180°にすることで、 超音波観察時の処置具のブラインド距離を従来機*1に比べて短縮しました。

鉗子口最小径4.0mmを採用

EG-740UT鉗子口​

これにより、処置具と鉗子チャンネル間のクリアランスを拡大させ、処置具挿通性の向上が期待されます。

小回りなわん曲部

EG-740UTわん曲部​

曲がり方がコンパクトなわん曲部でターゲットへのアプローチをアシストします。

視野方向40°

EG-740UT視野方向​

挿入性、操作性を考慮し、斜視角度の浅い40°を採用。直視に近い視野で検査ができます。

幅広い穿刺幅を確保

EG-740UT穿刺幅​

25Gの場合

広角な穿刺角を確保することで穿刺能力の向上を目指しました。

  • * 図はイメージです

内視鏡機能

視野方向

40°(斜視)

視野角

140°

観察範囲

3-100mm

湾曲角度

U:150°/D:100°/L:100°/R:100°

挿入部最大径

15.6mm

先端部径

14.5mm

軟性部径

12.6mm

鉗子口最小径

4.0mm

有効長

1250mm

全長

1550mm

観察モード

白色光/LCI/BLI

超音波機能

走査方式

電子コンベックス走査方式

走査角

180°

主な対応システム

コンベックス走査超音波内視鏡 EG-580UT

販売名

超音波内視鏡 EG-580UT

走査方法

電子コンベックス走査方式

認証番号

226AABZX00141000

EG-740UT小回り​

当スコープは、先端硬性部長を短縮し、アングル立ち上がり高さを縮小することで、小回りの利く湾曲性能により、ターゲットへのアプローチのしやすさが従来機よりも大幅に向上しています。また、起立アシスト機構により、穿刺時の操作の負担を軽減し、鉗子起立レバーの可動域を増やすことで、幅広い穿刺範囲を実現、高い観察・処置性能を備えたスコープを目指しました。

高画質な内視鏡画像

EG-580UR、EG-580UTともに、高解像度と低ノイズを両立する独自開発の画像センサー「スーパーCCD ハニカムTM」と高性能レンズを搭載し、高画質画像で内視鏡検査をサポートします。

EG-740UT高画質​

追従性の高い軟性部

軟性部の素材を一から見直し、 新素材採用によって、 手元の力が先端部まで伝わりやすい 高追従挿入部となっています。

EG-740UT軟性部​

握りやすく、スムーズに扱える操作部

EG-740UT操作部​

操作部各パーツの形状、レイアウトを最適化し、アングルノブや ボタン・レバーへのアクセスのしやすさとグリップ性を改善することで臨床中の術者のストレス軽減をサポートします。

主な対応システム

ラジアル走査超音波内視鏡 EG-580UR

販売名

超音波内視鏡 EG-580UR

走査方法

電子ラジアル走査方式

認証番号

226AABZX00177000

EG-580UR運動性能​

スコープの挿入性、湾曲・運動性能を改善することで、超音波検査を行いながらも通常の上部内視鏡と同じ操作感で検査を行うことができます。

主な対応システム

リニア走査超音波内視鏡  EG-530UL2

EG-530UL2製品画像​
  • 挿入性・操作性を考慮し、光学系は直視・視野角140°を採用
  • 走査範囲25mmで超音波画像の診断のための視野を確保
  • 内視鏡による消化管(食道から十二指腸)の診断、および超音波による胆・膵領域の診断をサポート
  • 多彩な走査モード*2と画像モード*2で診断をサポート
  • *2 超音波観測装置SU-1との組み合わせによる。
EG-530UL2超音波画像​
EG-530UL2カラードプラ​
販売名

超音波内視鏡 EG-530UL2

認証番号

227AABZX00052000

超音波機能

走査モード*3
  • カラードプラモード
  • パワードプラモード
  • パルスドプラモード
  • Bモード
  • Mモード
走査方式

電子リニア走査方式

走査方向

内視鏡の挿入方向と同一

走査範囲

25mm

音響作動周波数*3

7.5MHz ±20%(Bモード7.5MHz設定時)

  • *3 超音波観測装置SU-1との組み合わせによる。

内視鏡機能

視野方向

0°(直視)

観察範囲

3〜100mm

視野角

140°

先端部径

14.2mm

軟性部径

12.4mm

挿入部最大径

14.2mm

わん曲角度

上:150°/下:110°/左:110°/右:110°

鉗子口最小径

左:2.2mm/右:2.8mm

有効長

1,100mm

全長

1,400mm

主な対応システム

添付文書/取扱説明書ダウンロード

添付文書は、独立行政法人 医薬品医療機器総合機構(PMDA)サイトに掲載されている文書を表示いたします。

お問い合わせ

この製品・ソリューションに関するお問い合わせ、資料請求は、富士フイルムメディカル株式会社までお気軽にお問い合わせください。

関連情報

  • 胃がんとFUJIFILM 初期がんを照らす、経鼻内視鏡。富士フイルムの技術サイト「世界は、ひとつずつ変えることができる。」
  • 経鼻内視鏡とFUJIFILM おえっ、としにくい胃カメラ。富士フイルムの技術サイト「世界は、ひとつずつ変えることができる。」
  • 鼻から入れる胃カメラ(経鼻内視鏡検査)のご紹介サイト。鼻から.JP ~胃がんの予防と早期発見~