ファクスできない

コンテンツID(1110)

詳細

ファクスができない場合の対処方法について説明します。

ファクスできない

ここを確かめてください 対処方法
本製品が正しく設定されていますか 回線種別を正しく設定してください。
ファクスを送信/受信できる相手とできない相手がいますか [安心通信モード]を設定してください。このとき、[標準]→[安心(VoIP)]の順にお試しください。
ダイヤルできますか
  • 電話線を正しく接続してください。
  • 接続されている電話機の受話器が上がっている場合は受話器を戻し、本製品の<オンフック> を押して相手先のファクス番号を入力し、ファクスを送信してください。
送信確認レポートで、結果欄にエラーと印刷される もう一度ファクスを送信してください。問題が続いている場合、電話会社に問い合わせ、回線を確認してください。
原稿を正しくセットしていますか 原稿を正しくセットしているかを確認してください。
登録している電話番号に、ポーズ[p]が入っていませんか 登録している電話番号に、ポーズ[p]が入っている場合は、削除してください。
IPフォンを使用していますか ご利用しているプロバイダーへファクス通信が保障されていることを確認してください。
IP網を使用した専用線を使用していますか [安心通信モード]を[標準]に変更してください。または、一般電話回線を選択して送信してください。
ADSL環境ですか
  • ブランチ(並列)接続をしないでください。
  • ラインセパレータ(分岐器)を使用すると改善する場合があります。

ファクスできない(応用編)

こんなときは 対処方法
自動受信できない
  • 呼び出しベル回数が多すぎないかを確認してください。受信モードのときは呼び出しベル回数を6回以下に、留守モードのときは呼び出しベル回数を2回以下に設定してください。または、手動で受信してください。
  • 自動で用紙に印刷したいときは、[転送/メモリ受信]の設定を[オフ]にしてください。
リモート受信できない
  • [リモート受信]の設定を[オン]にしてください。
  • リモート起動番号を本製品に接続されている電話機のダイヤルボタンで正しくダイヤルしてください。お買い上げ時は「#51」に設定されています。
  • メモリーがいっぱいになっている場合があります。メモリー内部のデータを印刷するか、メモリーの内容を消去してください。
構内交換機(PBX)に内線接続したときに、ファクス受信できない [特別回線対応]の設定を[PBX]にしてください。それでも受信できないときは、プリンターサポートデスクにご連絡ください。
IP網を使用している 「0000」や選択番号をダイヤルした後、約3秒間待ってから相手の番号や電話帳をダイヤルしてください。
ファクスを複数枚送信できない
  • ADF(自動原稿送り装置)を使用する場合
    リアルタイム送信が[オン]になっていることを確認して送信してください。
  • 原稿台ガラスを使用する場合
    リアルタイム送信が[オフ]になっていることを確認して送信してください。それでも送信に失敗する場合は、メモリーの容量が不足している可能性があります。その場合は、ADF(自動原稿送り装置)を使用して送信してください。

リモコン機能が使えない

ここを確かめてください 対処方法
トーン信号(ピッポッパッ)が出せない電話機からかけていませんか トーン信号の出せる電話機からかけ直してください。

ファクスの画質が悪い

こんなときは 対処方法
受信したファクスが分割されて2ページに印刷される [自動縮小]を[オン]にしてください。
受信したファクスの画像が乱れる
  • 相手に画質を変更して送信してもらってください。
  • ブランチ(並列)接続はしないでください。
受信したファクスに縦の線が現れる
  • ドラムカートリッジ内にあるコロナワイヤーを清掃することで問題が解決することがあります。緑色のつまみを2 ~ 3 回往復させてください。緑色のつまみが必ず元の位置(▲)に戻してあるかを確認してください。
    清掃後も線が現れる場合は、ドラムカートリッジを新しいものに交換してください。
    それでも改善されない場合は、定着ユニットに汚れがある可能性があります。プリンターサポートデスクへご連絡ください。
  • 相手側のファクス読み取り部が汚れている可能性があります。相手にファクス読み取り部の汚れを確認してもらってください。
受信したファクスに、水平の線が現れるまたは、行が抜ける
  • 回線状況が悪い可能性があります。相手にファクスを再送するように依頼してください。
  • [安心通信モード]の設定を[標準]または[安心(VoIP)]にしてください。
  • 相手側のファクス読み取り部が汚れている可能性があります。相手にファクス読み取り部の汚れを確認してもらってください。
相手側で受信したファクスが鮮明でない
  • 原稿台ガラスの読み取り部と原稿台カバー(白色の部分)、ADF 読み取り部を清掃してください。
  • ファクスの送信時に選択した解像度が適切でないことがあります。[ファイン]または[スーパーファイン]モードを使用してファクスを再送信してください。原稿が写真の場合は、[写真]モードを選択して送信してください。
送信したファクスに縦の線が現れる 原稿台ガラスの読み取り部と原稿台カバー(白色の部分)、ADF 読み取り部を清掃してください。
送信したファクスに横の線が現れる
  • キャッチホンが途中で入ると、画像が乱れることがあります。
  • [安心通信モード]の設定を[標準]または[安心(VoIP)]にしてください。

電話がかけられない

ここを確かめてください 対処方法
受話器から「ツー」という音が聞こえますか 本製品に接続している電話機が本製品の外付け電話(EXT.)端子に接続していることを確認してください。
ひかり電話を使用していますか
  • 手動で回線種別を[プッシュ回線]に設定してください。
  • 一部つながらない番号があります。ご利用の電話会社にお問い合わせください。

着信音が鳴らない

ここを確かめてください 対処方法
電源は入っていますか 本製品の電源がオンになっているかを確認してください。また電源コードも確認してください。
ひかり電話を使用していますか VolPアダプタ側が、ナンバー・ディスプレイを使用しない設定になっているかを確認してください。場合によっては、VolPアダプタの設定が必要です。契約内容の確認や、VolPアダプタの設定方法については、契約電話会社にお問い合わせください。
ISDNを使用していますか
  • ターミナルアダプタの電源が入っているかを確認してください。また、設定を何も接続していない空きアナログポートは「使用しない」に設定してください。
    それでもうまくいかないときは、お使いになっているターミナルアダプタのメーカーまたはご利用の電話会社にお問い合わせください。
  • ターミナルアダプタの自己診断モードでISDN回線の状況を確認してください。異常があった場合はNTT故障係(113)にご連絡ください。
  • 本製品を接続しているアナログポートの設定を「電話」にしてください。
  • 「着信優先」または「応答平均化」を使用する設定の場合、1~2回おきにしか着信できません。ターミナルアダプタの設定で「着信優先」または「応答平均化」を解除してください。
ISDN回線で、複数の回線を契約していますか
  • ダイヤルイン番号またはiナンバーを着信させるアナログポートはグローバル着信を「しない」に設定してください。
  • まだ問題がある場合は、お使いになっているターミナルアダプタのメーカーまたは最寄りのNTTにお問い合わせください。

「声」をファクス信号音として誤って検出する

ここを確かめてください 対処方法
[親切受信]が[オン]に設定されていませんか 本製品の[親切受信]が[オン]に設定されていると、音に対して敏感になります。本製品は回線上の特定の音声をファクス機器の呼び出しと間違って、ファクスの受信トーンで応答することがあります。そのときは[親切受信]を[オフ]に設定してください。

キャッチホン、ナンバー・ディスプレイが使用できない

ここを確かめてください 対処方法
雑音が入ったり、キャッチホンが受けられない ブランチ(並列)接続をしないでください。
電話番号が表示されない
  • ブランチ(並列)接続をしないでください。
  • NTTのナンバー・ディスプレイサービスの契約をしてください。
ISDNを使用していますか 本製品を接続しているターミナルアダプタのアナログポートから、番号情報が送出される設定になっているかを確認してください。
ひかり電話を使用していますか VolPアダプタ側が、ナンバー・ディスプレイを使用しない設定になっているかを確認してください。場合によっては、VolPアダプタの設定が必要です。契約内容の確認や、VolPアダプタの設定方法については、契約電話会社にお問い合わせください。