サーバー仮想化製品対応ポリシーについて

サーバー仮想化には、ハードウェアの統合によるTCOの削減やプロビジョニングの向上による高可用性の実現など、数多くのメリットがあり、近年、急速に普及しています。しかしながら、アプリケーションソフトウェア製品の仮想化製品対応にはばらつきがあり、お客様のサーバー仮想化計画に影響する例が増えています。こうした状況に鑑み、当社は、仮想化されたサーバー環境における当社ソフトウェア商品サポートについての一貫した方針(ポリシー)を制定することにいたしました。

サーバー仮想化製品対応ポリシー

当社は、マイクロソフト社Server Virtualization Validation Program(SVVP)認定の仮想化製品をWindows認定のハードウェア製品と同等とみなして、当社ソフトウェア商品のサポートを行います。したがって、当社ソフトウェア商品の動作環境としてのWindows Serverプラットフォームには、SVVP認定製品で実行されるWindows Serverを含みます。
また、マイクロソフト社Hyper-Vで実行されるWindows Serverも、当社ソフトウェア商品の動作環境としてのWindows Serverプラットフォームに含みます。詳細については、注意事項および「サーバー仮想化に関する一般的なガイダンス」をご覧ください。

Amazon Web ServicesTM、マイクロソフト社Azureなど、クラウドサービス環境のWindows Server上で動作する当社ソフトウェア商品に障害が発生した場合には、オンプレミス環境でも同様の事象が発生することをご確認のうえ、当社提供の保守サービスをご利用ください。
クラウドサービス環境でのみ発生する事象には対応できません。

SVVPについて

マイクロソフト社が行っている、サーバー仮想化製品の認定プログラムです。認定を受けた製品を、認定済みの構成で動かしているお客様は、マイクロソフト社からWindows Serverに対するサポートを受けることができます。詳細は、以下をご覧ください。

http://www.windowsservercatalog.com/svvp.aspx

注意事項

  • サポートにおいては、実環境においても発生する問題として対応します。したがって、サーバー仮想化製品固有の機能、たとえばライブマイグレーションやバックアップなどをご利用の際は、当社商品の動作についてはサポートいたしません。当社の環境(実環境)での追試で再現しない障害に関しては、お客様の環境に起因する問題と判断します。
  • サーバーハードウェアおよびネットワークなどの環境を含め、Windows Serverが正しく動作していることが当社サポートの前提です。障害問い合わせの際には、Windows Serverの実行環境として問題がないことをご確認いただくことがあります。
  • 仮想化環境での性能は、仮想サーバーに割り当てられたプロセッサ数やメモリのサイズなどのリソースに依存します。サーバー仮想化に関する一般的なガイダンスおよび各商品のガイダンスにしたがって仮想サーバーを配備し、実際にご使用になる前に性能を中心にご確認ください。
  • OEMおよびパートナー製品については開発元のポリシーにしたがいます。
  • 一部のデバイスドライバなど、仮想化環境に対応しないものについては別途ご案内するリストをご覧ください。

サーバー仮想化に関する一般的なガイダンス

  • 仮想サーバーには、プロセッサ数を1つ以上、メモリを1GB以上割り当ててください。各商品のガイダンスにリソースの要求が別途ある場合には、それにしたがってください。
  • 同一の仮想サーバーに、当社商品を含め、複数のソフトウェア製品を配備する場合には、メモリは各ソフトウェアの推奨メモリの合計値以上を割り当ててください。プロセッサ数については、負荷を勘案の上、必要な数を割り当ててください。
  • 同一のサーバー機で動作する仮想サーバー群に割り当てるプロセッサの総数とメモリの総量は、物理的なプロセッサ数とメモリサイズを超えないようにすることを推奨します。超える場合には、定常的にリソース使用状況を監視し、問題が発生しないようにご留意ください。

2018年11月
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社