Select Your Location

This is Fujifilm Japan website.
To browse products and services available in your area,
please choose another country or region.

See all countries and regions

You are accessing from the United States. To browse Fujifilm USA website, please click the following link.

Fujifilm USA Website
ニュースリリース

2022年12月20日

米国Inspirata(インスピラータ)社のデジタル病理部門を買収

デジタル病理事業に本格参入し、病理診断ワークフローの効率化を支援

このニュースリリースは、報道機関向けに発信している情報です。

富士フイルム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長・CEO:後藤 禎一)は、デジタル病理診断用ソフトウェアなどの開発・販売を行っている、Inspirata(インスピラータ), Inc.(本社:米国フロリダ州タンパ、以下Inspirata社)のデジタル病理部門を買収します。これにより、当社はデジタル病理事業に本格参入し、メディカルシステム事業の成長をさらに加速させます。
当社は、2022年12月15日(米国東部標準時)、米国現地法人FUJIFILM Healthcare Americas(フジフイルム ヘルスケア アメリカズ) Corporation(以下、FUJIFILM Healthcare Americas)を通じて、Inspirata社と、同社のデジタル病理部門を買収する契約を締結しました。買収完了後、富士フイルムは米国、欧州市場を中心にグローバルでデジタル病理事業を本格展開します。世界トップシェアを誇る当社の医療用画像情報システム(PACS)と本デジタル病理診断用ソフトウェアを組み合わせて院内検査画像の一元化を実現し、病理診断ワークフローの効率化を支援します。なお、買収完了時期は、2023年1月頃※1を予定しています。

病理診断は、患者の体から採取された組織や細胞を観察し、病変の有無や疾患の種類を診断することです。がんの確定診断を目的として行われるケースが多く、世界レベルでのがん患者の増加などに伴い、病理診断の検査数も増え、病理医の業務負担が大きくなっています。現在の病理診断は、病変の組織や細胞からガラス標本を作製し、その標本を顕微鏡で観察する手法が主流で、米国・欧州の医療施設の約85%が本手法を用いたアナログでの病理診断を実施しています。
今後は、がん患者のさらなる増加やデジタル画像の活用技術の進展により、ガラス標本をスキャナーで読み取り作成した高解像度のデジタルデータをモニターに表示して観察するデジタル病理診断の普及が進み、デジタル病理診断用ソフトウェアの市場規模は、2025年までに現在のおよそ二倍となる640百万ドル※2に達すると予測されています。

Inspirata社は、デジタル病理診断用ソフトウェアのリーディングカンパニーで、北米や欧州で病理事業を展開しています。Inspirata社のソフトウェアは、米国、欧州、カナダで薬事承認を取得。幅広いメーカーのスキャナーと接続できることやスキャナーから大容量の病理画像を高速に転送できることなどが市場から高く評価され、大量の病理画像を取り扱う医療施設の病理部門や、医療施設からの依頼を受けて病理診断を専門に行う病理診断センターに広く導入されています。

富士フイルムは、独自の画像処理技術やAI技術を生かし、X線画像診断、内視鏡、超音波診断、体外診断(IVD)、医療ITソリューションなど幅広い領域でメディカルシステム事業を展開しています。医療ITを事業の中核に据え、世界シェアNo.1のPACSを基盤に、各製品群を連携させることで、質の高い診断ソリューションを提供しています。

今回、Inspirata社のデジタル病理部門を買収することで、当社は、デジタル病理事業に本格参入し、デジタル病理診断用ソフトウェアをグローバルに展開していきます。当社のPACSと本デジタル病理診断用ソフトウェアを組み合わせて院内検査画像の一元管理を実現し、病理診断ワークフローを効率化して病理医を支援します。また、将来的には、遠隔診断サービスや、AI技術を活用した診断支援機能の提供も検討していきます。

富士フイルムは、今後もさまざまな医療現場のニーズに応え、検査の効率化と医療の質の向上、人々の健康維持増進に貢献していきます。

  • ※1 買収完了のためには、薬事変更、社員移籍の手続き完了を含む一定の条件を満たす必要がある。
  • ※2 Markets and Markets “Digital Pathology Market, Global Forecast to 2025”; Signify Research “Digital Pathology – World – 2018”

お問い合わせ

報道関係

富士フイルムホールディングス株式会社
コーポレートコミュニケーション部 広報グループ

  • * 記事の内容は発表時のものです。最新情報と異なる場合(生産・販売の終了、仕様・価格の変更、組織・連絡先変更等)がありますのでご了承ください。