Select Your Location

This is Fujifilm Japan website.
To browse products and services available in your area,
please choose another country or region.

See all countries and regions

You are accessing from the United States. To browse Fujifilm USA website, please click the following link.

Fujifilm USA Website
ニュースリリース

2022年5月20日

5月20日より作品の募集を開始!

参加型写真展「“PHOTO IS”想いをつなぐ。あなたが主役の写真展2022」

昭和の時代を写した作品を募集する「わたしの昭和レトロ」部門を新設!

富士フイルム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長・CEO:後藤 禎一)は、出展者全員の作品がご自身の選んだ会場に必ず展示される参加型写真展「“PHOTO IS”想いをつなぐ。あなたが主役の写真展2022」を9月2日より東京会場、9月23日より大阪会場で開催します。開催に先立ち、出展作品※1を5月20日から7月20日まで募集します。今年は、昭和の時代を写した作品やノスタルジックな雰囲気の写真を募集し展示する「わたしの昭和レトロ」部門を新設します。また昨年に続き、すべての作品※2をオンライン展示サイトでも公開します。

[画像]会場の風景

会場の風景

[画像]2021年出展作品

2021年出展作品

タイトル
床でひんやり
出展者のメッセージ
気づいたら床で寝ていました。

富士フイルムは、出展者全員の作品を、“写真に込められた想い”とともに展示する参加型写真展※3を2006年にスタートしました。新型コロナウイルス感染拡大の影響で2年ぶりの開催となった「“PHOTO IS”想いをつなぐ。あなたが主役の写真展2021」では、来場者より「実際の会場で鑑賞する感動は言葉にならない」「久しぶりに大伸ばしの写真プリントを見た。懐かしくもあり、新鮮だった」などの声が寄せられ、写真には、喜びや感動の大切な瞬間を思い出としてカタチに残し、その想いを共有することでたくさんの人を笑顔や元気にするチカラがあることを多くの方に改めて実感いただきました。

「“PHOTO IS”想いをつなぐ。あなたが主役の写真展2022」では、撮影のテーマやジャンルを問わず応募できる「お気に入りの1枚」部門に加え、今回新たに「懐かしい。が新しい」をコンセプトにした「わたしの昭和レトロ」部門を設け、昭和の時代を写した作品やノスタルジックな雰囲気の写真を募集します。また、Instagramに画像をアップロードすることでかんたんに応募できる「インスタグラム」部門を今年も設けます。出展作品は、東京・大阪会場に加えオンライン展示サイトで閲覧可能。さらに、同サイトでは「氏名(ニックネーム)」「タイトル」「カテゴリー」のほか、キーワードでも検索できます。

また、本写真展のテーマである「想いをつなぐ」を体験できる企画として2012年にスタートした『絆メッセージ』を今年も実施します。『絆メッセージ』では、来場者が出展者への手書きのメッセージを各会場にある「絆ポスト」に投函いただくと、展示終了後にそのメッセージを出展者に郵送でお届けします。今年は、オンライン展示サイトでも「絆ポスト」を設置し、出展者と来場者の間で交わされる写真を通じたコミュニケーションで新たな“絆”を生み出していきます。

[画像]作品に寄せられた絆メッセージ(イメージ)

作品に寄せられた絆メッセージ(イメージ)

[画像]

東京会場・大阪会場では、写真を‟カタチ”にすることで、写真に囲まれた楽しい毎日を送ることを提案するコーナーを設けます。富士フイルムの新プロモーション「プリントデイズby FUJICOLOR」※4と連動し、一部の応募作品をWALL DECOR(ウォールデコ)※5やマグカップなどにして展示する予定です。

富士フイルムは、今後も多様化するお客さまのニーズにお応えし、便利で付加価値の高い商品・サービスをご提供するとともに、「撮る、残す、飾る、そして贈る」という写真本来の価値を伝え続けていきます。

  • ※1 ご応募いただける作品は、各部門お1人さま1会場につき1点です。1点ずつであれば、同一の作品、あるいは異なる作品を複数の会場に応募することも可能です。複数応募の場合、応募数分の専用応募台紙が必要です。社会通念上、明らかに公序良俗に反すると主催者が判断した作品は展示できません。
  • ※2 オンライン展示サイトでの公開を希望しない場合は、非公開にすることも可能です。「インスタグラム」部門の作品はオンライン展示の対象外です。
  • ※3 「“PHOTO IS”10,000人の写真展」としてスタート。
  • ※4 詳しくは「プリントデイズ by FUJICOLOR」公式WEBサイトをご覧ください。
  • ※5 写真をパネルに加工する富士フイルムのサービス名称およびそのサービスを利用して作る写真パネル。インテリア雑貨としてお部屋の壁に飾れます。詳しくは公式WEBサイトをご覧ください。

「“PHOTO IS”想いをつなぐ。あなたが主役の写真展2022」募集概要

1. 募集期間

2022年5月20日(金)~7月20日(水) 当日店頭受付および当日消印有効
(WEBサイトからご応募いただく場合は7月20日23:59まで受付)

2. 会場・場所・開催期間

会場場所開催期間
東京会場東京ミッドタウン(六本木)9/2(金)~9/7(水)
大阪会場グランフロント大阪9/23(金・祝)~9/28(水)
オンライン展示サイトWEBサイト9/2(金)~12/31(土)

3. 募集部門 (作例は過去の応募作品およびイメージです)

(1)「お気に入りの1枚」部門 

テーマやジャンルを問わずにご応募いただけます。

[画像]作品
タイトル
未来に翔け
出展者のメッセージ
卒業おめでとう。
仲良し四人組
[画像]作品
タイトル
ママの目に映る幸せ
出展者のメッセージ
春に家族でネモフィラを観に行った時の1枚です。
綺麗なネモフィラと雲一つない青空、そして愛する家族の姿。この一瞬を忘れたくない!と撮りました。
(2)「わたしの昭和レトロ」部門(新設)

「懐かしい。が新しい」をコンセプトに、昭和の時代を写した作品やノスタルジックな雰囲気の写真を募集します。

[画像]作品
タイトル
新鮮市場
出展者のメッセージ
おいしそうやわ~
[画像]作品
タイトル
レトロな駄菓子屋発見!
出展者のメッセージ
小学生には買えなかった、大好きな駄菓子の箱買いをしました。
(3)「インスタグラム」部門

Instagramの「あなたが主役の写真展」公式アカウント(fujifilm_photois)をフォローの上、アカウントをメンションし、指定のハッシュタグをつけて写真を投稿するだけで、かんたんに応募できる部門です。会場では、ましかくプリント(127mm×127mm)にした作品を展示します。

「あなたが主役の写真展」公式アカウント
https://www.instagram.com/fujifilm_photois/?hl=ja
指定のハッシュタグ
作品の展示を希望される会場(#東京会場、#大阪会場)と、応募作品に合わせて以下の全12テーマの中からハッシュタグを一つ選んで投稿ください。
#猫の写真、#犬の写真、#家族の写真、#子どもの写真、#カップルの写真、#結婚の写真、#花の写真、#風景の写真、#旅の写真、#友だちの写真、#推しの写真、#ごはんの写真
[画像]#犬の写真

#犬の写真

[画像]#子どもの写真

#子どもの写真

[画像]#友だちの写真

#友だちの写真

[画像]#風景の写真

#風景の写真

4. 各企業との共同企画

今年も本写真展の趣旨に賛同いただいた複数の企業との共同企画を開催します。応募作品は、ましかくプリント(254mm×254mm)にして会場で展示するほか、出展者のご自宅にもお送りします。

共同企画企業(予定)
ハウス食品グループ本社、ベネッセコーポレーション、アニコム損害保険
  • * 共同企画企業は変更になる場合があります。

5. 応募方法

応募部門応募手順
お気に入りの1枚」部門

「わたしの昭和レトロ」部門
専用台紙での応募
  1. 全国の写真店※6で専用台紙(税込660円/希望小売価格)を購入
  2. 大伸ばしプリント、チェキプリント、シャッフルプリントいずれかのプリント※7を用意※8
  3. 専用台紙に出展者のメッセージなど必要事項を記入のうえ、全国の写真店にて応募
  • ※6 専用台紙の取り扱い店舗は、WEBサイトでご確認ください。
  • ※7 専用台紙が340mm×340mmのため、最大六切・A4サイズのプリントでご応募いただけます。
  • ※8 専用台紙の料金とは別にプリント代が発生します。
WEBサイトからの応募
  1. WEBサイトへアクセス
  2. 画像をWEBサイト上にアップロードし、出展者のメッセージなど必要事項を記入(応募料:税込660円)

WEBサイト経由での応募作品は、ましかくプリント(254mm×254mm)にして、メッセージとともに展示します。

「インスタグラム」部門
  1. Instagramで「あなたが主役の写真展」公式アカウント(fujifilm_photois)をフォロー
  2. 公式アカウントをメンションし、指定のハッシュタグをつけて写真を投稿(応募料:無料)

メンションする公式アカウントおよび指定のハッシュタグ

  • @fujifilm_photois
  • #あなたが主役の写真展
  • #photois
  • ご希望の会場から1つ
    #東京会場、#大阪会場
  • 募集テーマの中から1つ
    #猫の写真、#犬の写真、#家族の写真、#子どもの写真、#カップルの写真、#結婚の写真、#花の写真、#風景の写真、#旅の写真、#友だちの写真、#推しの写真、#ごはんの写真

「インスタグラム」部門への応募作品は、ましかくプリント(127mm×127mm)にして、アカウント名の表記とともにご希望の会場に展示します。オンライン展示はありません。

6. 専用台紙・WEBサイトからの応募者向け特別企画「心に響いた100選」

「心に響いた100選」は、著名人や写真家の方々(計10名)が、専用台紙およびWEBサイトにてご応募いただいた方の作品の中から『心に響いた作品』として、1名10点ずつ計100作品を選出。選出された作品は、東京・大阪会場およびオンライン展示サイトで展示します。

今年の選者は、小山薫堂さん、佐野史郎さん、Dream Ayaさん、広瀬すずさん、松任谷正隆さんら著名人(50音順表記)と、鵜川真由子さん、織作峰子さん、清水哲朗さん、山口規子さん、善本喜一郎さんら写真家(50音順表記)の方々です。

7. WEBサイトからの応募者向け特典

WEBサイトから応募いただいた方に、以下特典をご用意しています。

(1)出展作品を「ましかくプリント」にしてお届け

出展作品と同じ画像を、ましかくプリント(152mm×152mm)にしてお届けします。

(2)「WALL DECOR」割引キャンペーン

「WALL DECOR(ウォールデコ)」を特別価格(1,760円~4,730円、税込・送料無料)でご注文いただけます。出展した作品をパネルや額装に加工し、インテリアとして部屋の壁に飾るなど、写真のある暮らしを提案します。

「WALL DECOR」のキャンペーン価格(通常価格は2022年5月20日時点)
種類サイズ特別価格
(税込・送料無料)
通常価格
(税込)
カジュアルスクエアmini172mm×172mm1,980円2,530円
カジュアルスクエア297mm×297mm4,180円5,280円
カジュアルA4204mm×291mm3,190円3,960円
カジュアルA3291mm×414mm4,730円5,940円
キャンバススクエアmini180mm×180mm1,760円2,178円
キャンバススクエア273mm×273mm2,640円3,300円
[画像]WALL DECOR

WALL DECOR(172mm×172mm)

8. 「インスタグラム」部門への応募者向け特典

「インスタグラム」部門にご応募いただき、かつ開催期間中に展示会場にご来場された方を対象に、出展作品と同じ画像を、ましかくプリント(89mm×89mm)にしてプレゼントします。詳細はInstagramの公式アカウント(fujifilm_photois)でご案内します。

お問い合わせ

報道関係

富士フイルムホールディングス株式会社
コーポレートコミュニケーション部 広報グループ

お客さま

富士フイルム“PHOTO IS”事務局

(月~金 午前10:00~午後5:00/土・日・祝日・年末年始を除く)

  • * 記事の内容は発表時のものです。最新情報と異なる場合(生産・販売の終了、仕様・価格の変更、組織・連絡先変更等)がありますのでご了承ください。