You are accessing from the United States. To browse Fujifilm USA website, please click the following link.

Fujifilm USA Website
ニュースリリース

2024年8月19日

立体的なARエフェクトで楽しい空間を作り出し、撮影・プリント体験をさらに盛り上げる新機能を搭載!

スマホプリンター“チェキ”「instax mini Link 3(インスタックス ミニ リンク スリー)」 新発売

カラフルなトッピングシュガーを散りばめたデザインのチェキフィルム「SPRINKLES(スプリンクルズ)」も同時発売

富士フイルム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長・CEO:後藤 禎一)は、スマートフォンの画像をカードサイズのチェキフィルムにプリントできるスマホプリンター“チェキ”「instax mini Link 3(インスタックス ミニ リンク スリー)」(以下「Link 3」)を2024年9月5日に発売します。

「Link 3」は、「遊べる」プリンターとして世界中で好評いただいている「instax mini Link」シリーズ3世代目のモデルです。スマートフォンの画像をその場で簡単にプリントできるだけでなく、専用アプリを使用することで、立体的なARエフェクトで、自由に空間を彩り撮影できる新機能「instax AiR Studio(インスタックス エア スタジオ)」や、フォトブースの感覚で連続撮影からコラージュプリントを作れる新機能「Click to Collage(クリック トゥー コラージュ)」を搭載。大人数で盛り上がるときも、少人数で過ごすリラックスした時間も、楽しい空間を作り出し、撮影・プリントまでの一連の体験を盛り上げます。

当社は「Link 3」の発売に合わせ、「instax AiR Studio」のARエフェクトのひとつであるお菓子のトッピングシュガーをモチーフにしたカラフルなデザインで写真の楽しさをより引き立たせる、ミニフォーマットフィルム「SPRINKLES(スプリンクルズ)」も同時発売します。

「Link 3」のキービジュアル

2019年から発売しているスマホプリンターLinkシリーズは、スマートフォンの画像をチェキフィルムに、いつでも、どこでも、高画質に、専用アプリ*1からBluetooth*2で簡単にプリントできることから、世界中で幅広い世代にご好評いただいています。ワイドフォーマットのチェキフィルムに対応した「instax Link WIDE」や人気のスクエアフォーマットでプリントできる「instax SQUARE Link」をラインアップし、instax Linkシリーズの魅力を広げています。

今回発売する「Link 3」は、スマートフォン内の写真を簡単にチェキプリントにできることはもちろん、専用アプリを使って、立体的なARエフェクトの組み合わせで周りの空間を彩って撮影シーンを盛り上げる機能「instax AiR Studio」を搭載。さらに、連続撮影した写真をコラージュプリントにする機能「Click to Collage」など、幅広いシーンで撮影からプリントまで楽しめる「遊べる」スマホプリンターです。

当社は、「Link 3」を含めたinstaxの魅力をさらに高めるため、チェキプリントをスマートフォンで簡単にスキャン・保存し、デジタルでも楽しめるinstax ”チェキ” スマートフォン用アプリ「instax UP! 」のバージョンアップ版を2024年8月13日に提供開始しました。バージョンアップ版では、撮影したチェキプリントにイベント名をつけて、オリジナルのカレンダーを作成できる機能「instax Days」を新たに搭載。「Link 3」アプリからプリント画像を転送してカレンダーに追加したり、スキャンしたチェキプリントのデータを、日付順に整理し、思い出を振り返ることができるため、チェキプリントの楽しみをさらに広げます。

当社は今後も、“撮ったその場で、すぐにプリントが楽しめる”インスタントフォトシステムinstaxの世界を広げていきます。

  • *1 Android端末およびiPhone対応の無料アプリ。Android端末の場合はGoogle Playより、iPhoneの場合はApp Storeより取得可能。Android、Google Playは、Google Inc.の商標または登録商標です。iPhone、App Storeは、Apple Inc.の商標です。iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
  • *2 Bluetooth®のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標であり、富士フイルム株式会社はこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。

1. 製品名・発売日・価格

製品名発売日価格
(1)「instax mini Link 32024年9月5日オープン価格
(2)「instax mini Link 3」用プリンターケース
(3)instax ミニフォーマットフィルム
「SPRINKLES」 

(1) スマホプリンター“チェキ”「instax mini Link 3」(3色展開)  

「mini Link」シリーズの特長である縦ラインの凹凸の上から「instax」ロゴをデザインする新感覚な本体デザインを採用。電源ON時などにロゴ周辺の3色LEDがカラフルに光り、「Link 3」の楽しみの広がりを表現します。最新トレンドを取り入れた、CLAY WHITE(クレイ ホワイト)・ROSE PINK(ローズ ピンク)・SAGE GREEN(セージ グリーン)の3色をラインアップし、ひとりひとりの好みに合わせたカラーを楽しめます。

ROSE PINK

CLAY WHITE

SAGE GREEN

(2)「instax mini Link 3」用プリンターケース

「instax mini Link 3™」用プリンターケース ピンク
「instax mini Link 3™」用プリンターケース ホワイト
「instax mini Link 3™」用プリンターケース ネイビー

(3) instax ミニフォーマットフィルム「SPRINKLES」

instax™ ミニフォーマットフィルム「SPRINKLES」パッケージとフィルム見本

2.「instax mini Link 3」の主な特長

(1) スマートフォンの画像や、動画から切り出した画像を簡単にそのままプリント可能

専用アプリを使用して、スマートフォンの画像を直感的な操作で簡単に編集し、そのままプリントできます。拡大縮小・回転・フィルター・明るさなどを編集でき、好みの仕上がりを選択可能。また、スマートフォンに保存した動画を取り込み、切り出した画像をプリントできます。

スマートフォンの画像や、動画から切り出し画像をそのままプリント

直感的な操作で画像の編集が可能

フィルター加工や明るさ調整も簡単

(2)立体的なARエフェクトで空間を彩る新機能「instax AiR Studio」を搭載

  • 専用アプリを使用して立体的なARエフェクトを自由に組み合わせて空間を飾り、静止画撮影に加え、動画やコラージュ撮影を楽しめる機能です。
  • 被写体の背景を演出する「Back」、被写体の周囲を飾る「Décor」、動くARエフェクトでシャッターチャンスを作り出す「Effect」の中から好きなARエフェクトを選択できます。ARエフェクトを単体で使用することも、たくさん組み合わせて空間を彩ることもできます。
  • 別のスマートフォンで専用アプリ内のQRコードを読み込むことで、撮影画面と同じ画面を見ることができる機能「Remote Live View」を搭載。撮影される人とも一緒に盛り上がりながら撮影を楽しめます。

ARエフェクトを組み合わせて空間を飾る様子

バルーンのARエフェクトを空間に配置し撮影した作例

「Remote Live View」機能で撮影されている側もARエフェクトを見ながら撮影が可能。

(3)フォトブースでの撮影感覚で連続撮影してコラージュプリントにできる新機能「Click to Collage」を搭載

  • 専用アプリで連続撮影した画像をすぐにコラージュプリントにできる機能。アプリ画面上に表示される「3.2.1」のカウントダウンに合わせ、最大6枚まで撮影します。複数人でポーズや表情を変えながら、フォトブースで連続撮影を楽しむ感覚でコラージュプリントを作成し、楽しい瞬間を形に残せます。
  • 作成したコラージュ画像を「Link 3」で出力すると、連続撮影した画像をパラパラ漫画のように表現する動画「instax Animation」が専用アプリ上で再生されます。「instax Animation」は、そのまま簡単にSNSで共有することができます。

「3. 2. 1」のカウントダウンとともに撮影を楽しむ様子

撮影した画像からそのままコラージュプリントを作成

連続撮影した画像を「instax Animation」で再生可能

3. 「instax mini Link 3」のプロモーション

「Link 3」はスマホ内の写真を簡単にプリントできることはもちろん、新機能「instax AiR Studio︎」では奥行きのあるARエフェクトでその場を彩り、「Click to Collage」では手軽にフォトブースのような撮影体験ができる、進化した遊べるスマホプリンターです。2人で撮るセルフィーから大勢で盛り上がる撮影シーンまで、楽しい時間で埋め尽くして欲しいという想いを「毎日はいろんなFUN!であふれてる(bring fun to life)」というメッセージに込めました。オンライン・ソーシャルメディア・店頭などで「Link 3」の魅力を多くの方々に伝えていきます。

4. 「instax UP!」アプリのバージョンアップ

「instax UP!」を「Link 3」の発売にあわせて2024年8月13日にバージョンアップしました。「instax UP!」は、周囲のフレーム部分も含めたチェキプリントをスキャンし、独特でやわらかな風合いの画質そのまま、簡単にデジタルデータにできるアプリです。「instax UP!」は「Link 3」専用アプリとも連携可能で、専用アプリに保存されているチェキプリント画像を「instax UP!」に転送してコレクションできます。

今回のバージョンアップでは、撮影したチェキプリントにイベント名をつけて、オリジナルのカレンダーを作成できる新機能「instax Days」を新たに搭載。スキャンしたチェキプリントや、「Link 3」アプリから転送したチェキプリントを、日付順に整理し、思い出を振り返ることができます。また、作成したカレンダーを「instax UP!」から直接SNSに投稿し、より多くの友人と共有するなど、チェキプリントの楽しみ方を広げます。

「instax UP!™」の画面

「instax Days」でチェキプリントを日付順に整理

チェキについて

日本で“チェキ”の愛称で親しまれているインスタントフォトシステム instaxは、1998年の発売以降、時代とともにトレンドや進化する技術を取り入れ、アナログインスタントカメラに加えて、デジタル技術を取り入れたハイブリッドインスタントカメラ、スマホプリンター、手のひらサイズカメラとラインアップを拡充。多様な写真の楽しみ方を提供し、ユーザー層を拡大しています。現在、instaxは世界100か国以上で展開するグローバルブランドに育っています。

  • * instax、チェキ、チェキプリント、instax Linkinstax mini Linkinstax mini Link 3instax Link WIDEinstax SQUARE Linkinstax AiR Studioinstax Animationinstax UP!instax Days、および「毎日はいろんなFUN!であふれてる(bring fun to life)」は、富士フイルム株式会社の登録商標または商標です。

ニュース用画像データ

「instax mini Link 3™」ROSE PINK
「instax mini Link 3™」CLAY WHITE
「instax mini Link 3™」SAGE GREEN

お問い合わせ

報道関係

富士フイルムホールディングス株式会社
コーポレートコミュニケーション部 広報グループ

お客さま

富士フイルム株式会社
フィルムカメラお客さま相談窓口

  • * 記事の内容は発表時のものです。最新情報と異なる場合(生産・販売の終了、仕様・価格の変更、組織・連絡先変更等)がありますのでご了承ください。