年 | 月 | 内容 |
---|---|---|
2018年 | 10月 | 富士フイルムRIファーマ株式会社と富山化学工業株式会社を統合し、社名を富士フイルム富山化学株式会社に変更。 |
2019年 | 1月 | 一包化監査支援システム「PROOFIT 1D(プルーフィット ワンドース)」発売。 |
2019年 | 2月 | 口腔咽頭カンジダ症治療剤「オラビ®錠口腔用50mg」発売。 |
2019年 | 12月 | 富山第二工場にリポソーム製剤工場竣工。 |
2021年 | 2月 | 代謝拮抗性抗悪性腫瘍剤「ペメトレキセド点滴静注液100mg/500mg「トーワ」」承認。 |
2021年 | 4月 | 非イオン性尿路・血管造影剤「イオプロミド注」および「イオプロミド注シリンジ」の製造販売承認をバイエル薬品が承継。 |
2021年 | 6月 | ペプチド受容体放射性核種療法剤「ルタテラ®静注」および「ライザケア®輸液」承認。 |
2021年 | 7月 | 搬送装置事業を東邦薬品に事業承継。 |
2021年 | 9月 | 放射性医薬品/褐色細胞腫・パラガングリオーマ治療薬 「ライアットMIBG-I 131静注」承認 |
2021年 | 11月 | 口腔咽頭カンジダ症治療剤「オラビ®錠口腔用50mg」を久光製薬株式会社に販売移管 |
2022年 | 3月 | 放射性医薬品事業をPDRファーマ株式会社へ承継 |
2024年 | 4月 | 医薬IoTソリューション事業を富士フイルムメディカル株式会社へ承継 |
沿革(旧富山化学工業株式会社)
年 | 内容 |
---|---|
1936年 | 富山化学工業株式会社を設立。富山化学研究所の事業を継承する。 |
1961年 | 本社を富山市から東京都中央区日本橋に移転。 |
東京・大阪証券取引所市場第2部に上場。 | |
1970年 | 綜合研究所竣工。 |
1971年 | 注射製剤工場竣工。 |
1972年 | 東京・大阪証券取引所市場第2部より第1部へ指定替え。 |
製剤工場第1期竣工。 | |
1975年 | 第二研究所竣工。 |
製剤工場第2期竣工。 | |
1978年 | 本社を東京都新宿区に移転。 |
1979年 | 合成ペニシリン製剤「ペントシリン」承認。 |
1980年 | 第三研究所竣工。 |
1981年 | 消化管運動機能賦活剤「アボビス」承認。 |
富山第二工場 開設。 | |
1982年 | 持続性抗炎症・鎮痛剤「バキソカプセル」承認。 |
1985年 | 第五研究所竣工。 |
1986年 | 経皮用抗炎症・鎮痛剤「バキソ軟膏」承認。 |
1987年 | 経口用セフェム系抗生物質製剤「トミロン」承認。 |
1988年 | 持続性抗炎症・鎮痛剤「バキソ坐剤」承認。 |
1989年 | 第一研究所竣工。 |
1990年 | 広範囲経口抗菌製剤「オゼックス」承認。 |
経口用セフェム系抗生物質製剤「トミロン細粒」承認。 | |
1998年 | 内服製剤工場竣工。 |
1999年 | ループ利尿剤「ルプラック錠」発売。 |
2002年 | セフェム系抗生物質「ハロスポア静注用」発売。 |
大正製薬との戦略的な資本および業務提携の締結。 | |
国産初の注射用ニューキノロン系抗菌製剤「パシル点滴静注液」承認。 | |
大正富山医薬品株式会社設立。 | |
合成ペニシリン製剤「ペントシリン静注用バッグ」承認。 | |
2006年 | ニューキノロン系合成抗菌点眼剤「オゼックス点眼液0.3%」承認。 |
第六研究所竣工。 | |
2007年 | キノロン系経口合成抗菌剤「ジェニナック錠200mg」承認。 |
2008年 | 富士フイルムおよび大正製薬との戦略的資本・業務提携の基本合意。 |
東京証券取引所より上場廃止。 | |
β-ラクタマーゼ阻害剤配合注射用抗生物質「ゾシン静注用」承認。 | |
2009年 | ニューキノロン系経口抗菌製剤「オゼックス細粒小児用15%」承認。 |
2012年 | 第七研究所竣工。 |
抗リウマチ剤「コルベット錠」承認。 | |
2013年 | 注射製剤工場竣工。 |
2014年 | バッグ製剤工場竣工。 |
抗インフルエンザウイルス薬「アビガン錠200mg」承認。 | |
「ゾシン配合点滴静注用バッグ」承認。 | |
2018年 | 抗リウマチ剤「コルベット錠」日本におけるエーザイによる製造販売承認の承継ならびにエーザイへの販売移管の実施。 |
富士フイルムの100%子会社化となる。 |