私の所属する部署では、当社唯一の自社製品である、クラウド型ファイル管理・共有サービス「IMAGE WORKS」とファイル送受信サービス「SECURE DELIVER」の企画から保守・運用まで、全ての開発工程を担っています。そのサービスで何をやりたいか、企画段階から自分たちで行うため、外部の展示会や講演会などに積極的に参加するなど、情報収集も活発です。現在私はこの部署で、保守運用チームのリーダーを担当しており、お客様からの問い合わせや要求を直接聞き、解決策をご提案しています。
「IMAGE WORKS」と「SECURE DELIVER」は、ゼロベースで私たちの部署がつくったシステムで、とても愛着を持っています。そこから生まれたアイデアや技術は、他部署のビジネスに転用されることもあり、私たちのつくるシステムは、次の時代の富士フイルムソフトウエアを作る可能性を秘めていると感じています。それもひとつの、大きなやりがいです。
就職活動時にはソフトウエア業界を志望していました。大学では医療に関わる研究をしていたのですが、ちょうど富士フイルムが医療分野にも力を入れ始めた時期だったこともあり、そのソフトウエア開発を一手に担っている当社に興味を持ちました。また、写真が好きだったことも、当社を志望した理由のひとつです。
会社説明会ではグループワークがあったのですが、人事の方や先輩社員が学生の意見にきちんと耳を傾けてくれたことがとても印象的でした。その後の役員面接もとても話しやすい雰囲気で、「社員の意見を尊重する環境」だと感じ、そこに惹かれて入社を決意しました。
入社後の現在も、上司に自分の考えを伝え、やりたいことがやれていると感じています。フラットに話し合えるこの環境は、当社の社風ですね。
私が仕事をするうえで大切にしていることは、「自分で自分の限界を決めないこと」です。仕事をする前から限界を決めてしまうと、できることも限られてしまい、自ずと仕事の幅も狭まります。自分だけで出来ないのであれば、周りをうまく巻き込んでいくことも重要です。
私は産休・育休制度を3回も利用しましたが、ライフスタイルが変わっても、限界は決めていません。それができるのも、教育制度や福利厚生がしっかりしており、また、周りの社員が「女性社員のライフスタイル」に対して理解があるからこそです。上司や同僚の理解・助けがあったからこそ、ワークライフバランスを保ち、限界を感じずに働けているのだと思います。
就職活動の結果、希望の会社に入る人も、そうでない人もいるかと思います。どんな会社に決まっても、自分の限界を決めずにベストを尽くしてください。
- 9:00 ~ 10:00
出社、メールとその日の予定の確認
- 10:00 ~ 11:00
開発チームリーダーと打ち合わせ
- 11:00 ~ 12:00
保守運用チームのメンバーと課題共有
- 12:00 ~ 13:00
メンバーと昼食
- 13:00 ~ 14:00
お客様からのお問い合わせ対応、自身の課題対応
- 14:00 ~ 15:00
障害調査結果の共有・方針検討
- 15:00 ~ 17:10
次期リリース製品のマニュアル確認
- 17:10
短時間勤務制度を利用しているため、定時より30分早く退社
IMAGE WORKSは守秘資料・画像などのデジタルデータをウェブ経由で安全かつ効率的に共有・送受信するサービス、SECURE DELIVERはその機能のうちファイル授受に特化したサービスです。企業間・場所・時間といった制約を超えてシームレスな情報共有を実現し、企業の生産性向上を実現しています。